486546 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆気ままに、まいぺーす☆

☆気ままに、まいぺーす☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021年09月04日
XML
カテゴリ:きらめき
木村盛代氏のTwitterの発言​を追うようになって日は浅いけれど、毎回、その賢明さに驚いている。
なぜなら、この方の発言は、専門の医学に留まらず、日本経済のことに及んでも的を得ているからだ。
今回もデータについての効率的な提案である。
地方自治体が独自にこんな意見を柔軟に取り入れていけば、問題解決の早道になるんじゃないかと思う。

形式的なデジタルにこだわるよりも前に、デジタルのソフトの部分からどんどん活用していけば、デジタル化されていないこともスムーズにに運ぶのではないかと思う。

世の中で起こることも人も、何一つ不要なものがないはずだ。
それが自然の摂理だと思う。

ここからは少し別の話だけれど…

難聴の女の子が、歩道で事故に遭って亡くなった。

障害者だから、慰謝料は安くなるらしい。
生涯における収入が少ないから、損失も少ないということで…

人の命の値段が人によって違うというのだ。
命の重さが人によって違うというのだ。

たとえば、家庭の大黒柱を事故で失ったから、家族の生活が困るとか、そういうことなら、実際の収入に見合った分を、命の値段とは別に上乗せ分にすればいいのではないか。

実際に交通事故で怪我をした時は、そういうことになっている。

今の法律では、障害の程度によってそういうことが起こるらしいし、おそらく、専業主婦や老人の場合ももっと安くなるということなのだろう。

命の値段が将来的な収入によって変わる世の中って、果たして正常なのだろうか…

既存のものが正しいと考えることに、疑問を持ち始めている。

SDGsも、最も身近なところでこぼれ落ちる人が続出してる。

ワクチン未接種を理由に切迫早産での受診を断られ、流産した妊婦もそうだ。
ワクチンパスポート自体が、ワクチン拒否者だけでなく、他の理由で未接種で取り残される人への制裁になるだろう。

未接種の国へのワクチンの無料提供を拒んだ製薬会社も、三回目の平気で接種を平気で決行する先進国も、すでに途上国を見捨てている。

パラリンピック会場で起こった自動運転の事故は、障害者の集団に遭遇するという認識が元々ないらしい。それでも、何事もなかったように自動運転が再開された。

何のためのSDGsだろうか…

SDGsによって、多くの経済的利益を得る人たちが存在していることだけは確かだ。

にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村​​​​​​​​​​
別窓で開きます
日常の小さなできごとを愛する生活​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年09月04日 21時53分23秒
コメント(0) | コメントを書く
[きらめき] カテゴリの最新記事


PR

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月

フリーページ

お気に入りブログ

パッションの代わり… New! G. babaさん

文枝と小朝の二人会… あんずの日記さん

パク・ヨンハ見っけ… もも色猫さん

カテゴリ

カテゴリ未分類

(547)

料理 お菓子作り

(38)

旅行

(20)

ひと

(21)

こころ

(69)

生き方

(91)

(12)

好奇心

(40)

きらめき

(67)

ガスボンベのガス抜き

(1)

食育

(12)

映画

(10)

(6)

(9)

(21)

マラソン

(5)

座禅

(2)

音楽

(9)

Excel

(0)

美食

(3)

モバイル

(0)

こだわり

(9)

ゲーム

(0)

ひと息

(15)

ドラマ

(3)

健康

(7)

体脂肪

(0)

年金

(2)

美術展

(3)

コロナ

(0)

新型コロナ

(5)

パク・ヨンハ

(1)

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.