024109 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ワインとその仲間達

ワインとその仲間達

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

showz4

showz4

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

円珍関係文書 @国宝 New! ねこまんまねこさん

ワインの会(東京ワ… snow_neigeさん
ワインとともに iderinさん
2006年11月12日
XML
カテゴリ:マリアージュ
パリに到着して、まずは晩御飯。
今回はレストランも食べるものも決めて行きました。
でも、予約しないで行くところがB型。

  PB12001611.jpg
ビストロ:Ambassade d'Auvergne アンバサード・ドーベルニュ
 グルニエ・サン・ラザール(Rue Grenier Saint Lazarre)通りにあります。

オーヴェルニュの郷土料理を出すお店です。田舎風の店構え、いいですねぇ!
中に入るとパリにいることを忘れるよう。

前菜:塩漬け豚肉とレンズ豆の煮込み
 これ、豆とベーコンを煮てあるんですが、単純なのにとても美味しい。この豆料理は個人的にはかなり好きです。
(写真がなくてごめんなさい・・・)

  061113_0430~0001.jpg
主菜1:オーヴェルニュ風ポテ (キャベツとハムの煮込み、キャベツのポテ?)
 正確な名前がわからん。細かく切ったキャベツと大きな塊のハムを煮込んである。
キャベツはくたくたで、ハムから出た旨みでスープがとても美味しい。
ほかにニンジンやジャガイモも入っている。イメージとしては、ポトフを少し味を濃く
、ハム風味にした感じでしょうか・・。
鍋ごと出てきて「こんなに食べられない・・」と思ったのに、完食!
この手の煮込み料理大好き!

  061113_0430~0002.jpg
主菜2:鴨のロースト アリゴ添え
 鴨も美味しかったが、やはりオーヴェルニュ料理ならこのアリゴを食べないとね!
「アリゴー!」と言いながら、鍋から1m以上もしゃもじで持ち上げても十分に大丈夫な
くらい伸び~る!!マッシュポテトにニンニクとオーヴェルニュのチーズ(カンタル、サレール、ライオルの凝乳チーズ)を混ぜて作るんだそうです。

  061113_0431~0001.jpg
ワイン: Côtes d'Auvergne  Chanturgue 2005 作り手??
 郷土料理にはやはりその地方のワイン。ということでお勧めのシャンチュルグを飲みました。
カジュアルな赤ワインですが、料理との相性はピッタリ。
オーヴェルニュでは「Coq au vin」をこのシャンチュルグで作り、「Coq au Chanturgue」と呼ばれるそうです。オーヴェルニュの雄鶏とシャンチュルグはとても相性がいいそうです。
なーるほど・・。

パリでのオーヴェルニュ料理、とても美味しかったです!
飛行機で到着して時差ぼけの胃にも十分美味しく、楽しく、いただける料理でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月05日 13時16分53秒
コメント(0) | コメントを書く
[マリアージュ] カテゴリの最新記事


カレンダー

購入履歴

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.