088969 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

快適!北上生活(職場は奥州!)

快適!北上生活(職場は奥州!)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

なんこっちゃん!

なんこっちゃん!

Comments

イワテマン@ Re:お疲れさまでした(^^)(05/13) ミナトマンさん、お久しぶりです。久しぶ…
ミナトマン@ お疲れさまでした(^^) こんにちは(^O^)/ うみねこマラソン お…
ミナトマン@ Re:日帰り弾丸マラソンツアー ベジタブルマラソン(03/18) お久しぶりです(^^) 3月8日に子供たちは…
gato814@ 見てきました  第2次世界大戦を縦断的に見る視点、そ…
夏平太@ 挑戦!? おはようございまます。毎朝の雪かきうん…

Favorite Blog

5. どのような状況… みきまるファンドさん

考えるネコ、走るイ… gato814さん

Headline News

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

2021.01.11
XML
カテゴリ:読書の記録
インデックス投資家のバイブル的ブログ 「梅屋敷商店街のランダムウオーカー」の著者、水瀬ケンイチ著作。
インデックス投資がいかにいいか、続けるためのマインドセット、出口戦略などが書かれています。

「投資の世界では、感情は必ず間違った方向に投資行動を導くものである。気分の高揚している時(たいていは市場のピーク)は株を買いたくなり、不安を感じる時(たいていは市場が低迷しているとき)は、売りたくなるものである。健全な長期投資家にとって直感こそが敵であり、理性こそが友である。」『敗者のゲーム』(チャールズエリス著)

株価が高値圏で推移している今、まさに気分が高揚し買いたくなっている自分がいる。
しかし、今こそ理性的な行動が求められるということ。

目先の勝ち負けに一喜一憂しない長期のインデックス投資は、自分に向いているかもしれないと思った。​
お金は寝かせて増やしなさい【電子書籍】[ 水瀬ケンイチ ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.01.11 08:22:44
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.