116704 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アヒルスマイル

アヒルスマイル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

アヒルナース

アヒルナース

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

yuka@ しっかりと食べました 毎日が旅人のような生活をしているけれど…
アヒルナース@ ミルクさん ミルクさん、無事家が決まってよかったで…
ミルク@ お金の大切さを実感中(>о<) アヒルナースさん、yukaさんアドバイ…
yuka@ 間違っちゃいましたが。。。 すみません。 ちょっとパソコンは苦手な…
yuka@ Re:最後の保健助産師学生になります(02/08) ミルクさん >うどんと関係ないのですが…

お気に入りブログ

ハッピーマニアナー… みらくるりえぽんさん
montaの生活~☆夢は… monta7237さん
ぼやき倶楽部 りんりん3455さん
かりんのココロの置… ロディピンクさん
あめりの小部屋 あめり11さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

2004年04月06日
XML
今日は、入学式。アヒルにとっては初めての専門学校って事で、色々驚かされることがいっぱいでした。
ちゃんと、祝辞や宣誓の言葉、花束贈呈などがあり、在校生の看護学生がナイチンゲール賛歌を歌ってくれました。(歌があるのを初めて知りました)

専門学校は、まるで中学校のような感じで、ちゃんと座席も決まってて、図書委員や、委員長、週番などあるみたいです。なんか懐かしい感じでした。週番は、授業前に先生に準備物を聞きに行ったり、用意をしたり、日誌を書いたりしなくてはいけないのです。大学の講義形式の授業と違って、遅刻届やら、欠席届などもあり、アヒルの学生時代を知っている人なら、多分、アヒルにはちゃんと出席するのは無理やわっ。て思うことでしょう・…。
でも、仕事していたときと比較して考えると、看護師の仕事は、もちろん遅刻・欠勤など簡単にできる場所でなかったし、アヒルもそんな中で、どれだけ行きたくないような日でもがんばっていってたんだから、そう考えると、学校はがんばれそうな気がしてきました。

昼はお昼ご飯を食べながら、自己紹介をしました。
「適当でめんどくさがりで、迷惑をかけると思うけれどヨロシク…。」といった挨拶をしました(笑)

北は北海道から、南は沖縄まで、臨床経験のある人、卒業したての人など、いろんな人たちが集まっていました。みんな話しやすい子ばっかりで、すぐにうちとけました。
個性的な子もいて、にぎやかな楽しいクラスになりそうです。
私が一番いいなァと感じたのは、学校の先生の雰囲気。アットホームな感じで、優しく、明るい先生ばかりでした。
明日から、早速、びっしり授業があるみたいだけど、がんばっていろんな事を吸収していくつもりです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年04月06日 19時08分20秒
コメント(6) | コメントを書く
[助産師・保健師になるまで] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.