606677 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

幾何学空間

幾何学空間

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

2011.10.26
XML
カテゴリ:漫画
昨日は本気で22時頃に寝まして。仮眠ではなく就寝。
で・・・・そのまま10時間ぐらい本気で寝るつもりだったんだけど、起きたのは朝5時半
もうダメだorz 本気で短時間睡眠が身に染みついとる・・・
7時間。人間の基本的睡眠時間とはいえ、あんだけ倒れそうなほど眠かったってのに、
結局人並み程度に寝ただけという。
5時半とかアレだぜ?さすがに平日はやんないけど休日だったら寝に入る時間だよ?
どんだけ早く起きてんだってのね。年寄りかっての。
結局その後は当然ながら今の今まで起き続け・・・現在。
クソ眠い。
たぶん今日も更新後ぶっ倒れると思います。
アニメ見てる時間・・・ねーな。また朝早く起きて見ようか。なんという負のスパイラル。
頑張って25時ぐらいまで起きててそっから寝れば全てが元通りになるんだけど、どうなるかねぇ・・・


ほい。じゃ今日は1本記事。


最近ちょいちょい触れてるけど、
ワタシには好きなジャンルというモノがありまして。
アニメ、漫画、ゲーム、ドラマ、ラノベ等などで好きなジャンルが、
「空戦」「サバイバル」ということで。

今日はその「サバイバル」についての話を。


「サバイバル」とひとこと言っても、
どこぞの無人島で1週間自給自足生活をやってみよう!ってのではなく、
「生死がかかったホラーサバイバル」

具体的に書くなら、
孤島に集められた人間が、脱出権を賭けて殺しあう~みたいなのが至極好き。
個人に与えられた武器やスキルを元に脱出を目指すとかみたいな。
作品名で言うならまさしく「バトルロワイヤル」みたいなの。

別に孤島のようなクローズドサークルでなくても、
それこそ放送中のアニメ「未来日記」みたいな市街地での未来日記を使った殺し合いや、
何ならワタシが大好きなシミュレーションゲーム「ファイアーエムブレム」みたいなのも、
ホラーでは無いにせよサバイバルでしょう。


こういうサバイバルの何が良いかってね。
やっぱり「誰が生き残るのか分からない」ってことなんだよ。

概ね主人公とヒロインが生き残って、最後は脱出、結ばれる~って相場決まってるけど、
それにしても、
もしかしたら全滅エンドかもしれない、
最後の最後にヒロインが裏切るかもしれない、
死んだと思っていたヤツが生きているかもしれない、
自分が生き残るために仲間を平気で裏切るかもしれない、

誰が最後に生き残るのか。それまでにどんな人間関係が築かれるのか。
裏切り、怨嗟、恋慕、友情、嫉妬、醜悪さetc
そういうのを見るのが楽しみなんだよ。

今、「未来日記」で最終的に誰が生き残るかをネタバレされたら、
一気にアニメを楽しめなくなる。
誰が生き残るか分かってるサバイバルなんて何の面白みも無い。
や、分かっていても面白い作品はあるけどね。

最近、ようやく文庫化された「王様ゲーム」を読んだんだけど、
主人公だけが生き残るってのは続刊のあらすじでバレてて。
けども、そこに至るまでの過程と、人間の信じられなさ、何が起こっているのかと、
色々推理出来てとても面白かったっすわ。


例えばさ。
死がありうるバトルモノで「後で生き返る」って分かってたら、死んでも何の感慨も無いじゃん?
そういう点ではワタシは「ドラゴンボール」とか大嫌いだからね。
死んでも敵倒して落ち着いたらドラゴンボールでほいほいと生き返りますよーって。
あの感動的な死とは一体何だったのかと。

つか思ってみれば「生き返る」ってすごい嫌いだな。
漫画なんかはよっぽど劇的な演出じゃないと許せないし。
まぁ・・・ゲームに関してはお世話になってますけども。
アクションモノなんかは死んで上等みたいな風潮もあるしね。
「ファイアーエムブレム」が好きなのは、
作品のメインコンセプト「死んだ仲間は戻らない」に寄るものだね。


サバイバルとさんざ言ってるけど、死ななくても良いんだよ。
今ハマって読んでるラノベ「アクセル・ワールド」なんかは、
負けたら加速の権利を失うってだけで、直接命には関わってこないし(1巻読了現在)
それでも、いつパーティのチームが瓦解するかってのは単純に楽しみだよね。
瓦解するの前提で話してるけどもさ。

あと、ちょっと話変わるけど同作者の「ソードアートオンライン」も最近読んだんだけど、
クソ面白かったね。
ファンタジー世界に閉じ込められて、生死をかけたガチMMORPG
死んだら終わりかもしれない、死んでも終わりじゃないかもしれない。
ダンジョン攻略の様相を取りつつ、容赦なく死んでいくモブと明かされる真実。
ヒロインとの恋路と最後の展開。クソ面白かった。
2巻まだ買ってないけどどうなるんだろ。何やるんだろ。
2巻どころか3巻4巻出てるけど何やってんだろ?
コレもワタシが好きなサバイバルで良かったね。


・・・まぁグダグダ時間かけて書いた割に何の記事か書いてる当人がさっぱりわかんないけど、
ようは人死上等のサバイバルが大好きってことだよ!

ちなみに今このサバイバルマニアが気に入ってるのは「BTOOOM!」って漫画。
クローズドサークル、チップを集めたら絶対に脱出できる、人体実験、
組まれるチームと疑心暗鬼、数多ある爆弾のバリエーション、バトルアクションの面白さ、
そもそもの集められた意味、おびただしい知略戦。
ワタシの「大好き」が詰まってるさ作品ですわ^^

あぁあとマガジンで連載中の「エデンの檻」も超好き。
最近はクライマックスに近づいてるようで悲しいけど、
謎が明かされる快感には変えがたいものがあるよね。


・・・俺、仮に犯罪犯して家宅捜索されたら絶対性格に問題が~とか言われるんだろうなぁ。
サバイバル漫画、アホほど読んでるし。



 なんだこの更新。
 「いつか書こうと思ってたネタ」だけど、
 飯作りながら考えてた内容とは全然話変わっちゃったなぁ。
 何書こうと思ってたんだっけか・・・?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.26 20:15:22
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.