107096 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

~あるがままの愛しさ~ しぃ・こーちんぐ

~あるがままの愛しさ~ しぃ・こーちんぐ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

みぃさёё

みぃさёё

Freepage List

Recent Posts

Comments

みぃさёё@ ありがとうございました。 >ミネさん 3年ですか~!すごいあっ…
天平美人@ 卒業おめでとう みさ♪ このブログからの卒業おめでとう!…
はっちゃく@ ブログおつかれさまでした。 みさ、どもども。 人はどんどん変化して…
ayako_HaLo@ お疲れさま~ なんかいい感じだなあ、と思ったよ。 新…
しも@ お疲れ様 新しいブログの方にも寄らせてもらいます☆…

Favorite Blog

Fulfill C… ユージ5297さん
シュビドゥバ日記 すじがねこごみさん
探究日記。 443@YOSHIMIさん
人生二度無し 好き… コーチゃんさん
元気の泉(*^^)v ~F… あっちゃんわんさん
2006.12.27
XML
カテゴリ:痛い。。。
昨日、記憶にある限りでは初めて、雷に震えていた。

小さい頃から雷は、どちらかというと興奮して、
きゃーきゃー楽しむタイプだったのに。


ガイアが怒っている。

そう直感的に思ったんだ。


環境問題に目を向けるのはしんどい。
大学3年までは、当たり前のこととして、
環境、平和、国際協力に目が向いていた。

自分が平和を創る。

その思いは、不思議なほど、驚くほどに、
自分の真ん中に息づいていた。

国際協力団体での活動で、カンボジアの孤児に会いに行ったとき、
私は自分が愛情を欲して怖がっている小さな女の子であることを、
孤児たちに教えられた。
それから後は自分のココロに目を向けだした。

そうして、教育、心理へと興味は移り、
卒業してからはず~~っと自分のココロと対話するのに
精一杯だった。


昨日、それが転機を迎えた気がする。


ガイアが怒っている。
ガイアがバランスを崩している。
ガイアが、滅びようとしている。。。

ガイア理論を発表したジェームズラブロックは、
40年間のうちに、人口が激減すると言っている。
その数を聞くと、それまでどっかで、
「まぁ私は生き残るんちゃうかな~」
なんて思っていたのもふっとんだ。

あぁ、人類おわっちゃうね。
大変だね。

そんな数字をつきつけられても、
私はまるで他人事のように反応した。
そんな自分にがっかりもした。
なんて冷たく、無関心な人間になったのだと。

でも、昨日わかった。

私はめちゃくちゃ怖かったんだ。
これからどんな世界が来るか予想してごらんよ。

食料不足、飢餓、貧困。
環境破壊に病気。

争い、そして戦争。

人が、人を憎み、
お互いに食料を、健康を、そして、
いのちを、奪い合う。

あまりにも大きな問題を突きつけられて、
とても直視できない。

いっそ「わたし、見えません。
死ぬ直前には後悔するかもね。
でも、そのときにはもう、死ぬだけだし。」
なんて思っている方が、よっぽどらくだ。


自分に正直に、命に誠実に生きるのは、
めちゃくちゃ大変だなって思う。

ホンキで環境を考えて生きている人たちは、
今まで自分の同士であるはず人間達を、
憎まずにここまでやってこれただろうか。
人々は、文明は、脅威ではなかったろうか。
1人で、絶望と戦っていたのではないだろうか。

私に何が出来るだろう。
環境を、もはや横にやることはできない。

「僕らに何が出来るんだろう。」

コーチ仲間がくれた言葉を、新しい視点で見てみる。
もう、ただ泣いているわけにはいかない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.27 15:24:13
コメント(5) | コメントを書く
[痛い。。。] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


ガイアって・・・   Surnivers さん
書かれると、六神合体ゴットマーズのガイアーが出てきます・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・。
後は流れ星銀河のガイアか・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

幾らなんでも地球が狂ってますね。昨日の雷なんざ正直どうでも良いと思いました。むしろ恐怖を覚えたのは今日の気温です。明らかに異常気象です。実際問題、ここ数年異常気象は続いていて、日本の四季と言うものが崩れ始めています。

わしの実家は花屋なので、この影響を思いっきり受けます。松や千両は去年の4倍の価格。でも一方で1/5の価格の花もあります。もう農家の人なんて生活めちゃくちゃですよ。

自分達に何が出来るか?書くと長くなるから止めます。でも、自分なりの答えを見つけて、それが自分に出来る精一杯の事なんだ、と客観的に納得出来れば、後はひたすらそれをやっていれば良いと思います。わしはいつもそうですよん♪(どうでも良いけどこのトラバ・スパムは何だろう?頭に来るじょ!) (2006.12.27 21:56:35)

未来をまもる無名の戦士たち   おむすび さん
こんばんは!

みぃささんの日記を読んで「未来をまもる無名の戦士たち」の事を思い出したよ。
http://www.aritearu.com/Life/Mind/1999/19990130.htm
抜粋
『この世界は、遥か太古から刻まれてきた人類の歴史の中に立つ、多くの無名戦士たちの魂によって支えられてきた。
この無名戦士たちの多くは、その名前さえ人びとの記憶の中に留まることはない。しかし、その魂は風のようにこの地球に生きる多くの生命をあるべき道へといざなってきた。自らの欲望や快適さと引き換えに自らの根を大地から引き抜き、その魂を売り渡すことなく次の世代に生きる生命を守るために自らの欲望と闘ってきた人びと。
彼らの魂は遥か遠い祖先の魂と共に生き続けている。彼らの祖先が命をかけて守り続けた生き方。大地に根をおろし感謝と祈りと喜びにあふれた世界。その世界に吹いていた風は心の自由と慈愛を携えていた。そしてそれぞれの時代において、この世界を受け継いだ感謝の想いと、次の世代に引き継がねばならない責任を感じていた。』

僕達にもきっと無名の戦士たちの魂が宿っていると思います。

未来を守るために・・・
僕はたくさん人を愛して、たくさん笑顔をばら撒きたいです。
なぜならパッチが言うように、人間こそ自然そのものだからです。内面の環境を治癒しないと、外面である自然界の環境は根本的には治らないと思います。
たとえ手遅れになろうとも僕は最後の死ぬ一瞬まで笑顔をばら撒きたいです。

そういう生き方はきっと無駄にはならない・・・
僕はそう信じます。

おむすび (2006.12.27 21:58:23)

ここから   zhangzi さん
私も、自分のそばにある環境への配慮(ゴミの分別やこまめにコンセントを抜くなどなど)と、自分が知った事実を発信することをこころがけています。本当に、ただ泣いているわけにはいかない!ですね。
言葉を使って訴えることのできない動物たちの生きる場所を、人間の欲が奪っているということ、まったくの傲慢ですね。
毎日毎日、この事を深刻にとらえる人が増えていったなら、悲しい将来を迎えずに済むかもしれません。
一緒にがんばりましょうね^0^ (2006.12.27 23:31:46)

それぞれにとってできること。   みぃさёё さん
>Surniversさん

ご実家が花屋さんなんですね。
農家など、いつも一番弱いところにしわよせがきますよね。。。

>おむすびさん

内面の環境と外界の環境は密接に結びついていますもんね。本当にそうだと思います。コーチとして環境問題に対してできることの、大きなヒントをもらったかんじ。ありがとう!

>zhangziさん

自分のできる小さなことから。。。
本当にそこから始めるしかないし、それがないと大きいことを言ってもなんの説得力もないかんじですもんね。すばらしい!
一緒にがんばりましょ~~(^^

(2006.12.29 07:46:11)

謹賀新年~あけましておめでとう~   ゆかちん さん
あけおめ。
よい一年をお迎えしておくれ♪
またちみとどこかで会えることを楽しみにしてるよ。
(2007.01.01 11:43:46)


© Rakuten Group, Inc.