300202 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

風水で建てる家

風水で建てる家

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

ニューストピックス

お気に入りブログ

勇者の楽天ホームペ… 勇者   さん

コメント新着

アウスとロメリア@ Re:大雪です。(04/27) 結構降りましたね! 札幌は、夜、みぞれ…

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月

フリーページ

2005年11月07日
XML
カテゴリ:お弁当

おはようございます。
月曜から手抜き弁当です。
11/7

焼肉のタレで炒めた豚肉と野菜
フライドチキン(昨日買った惣菜の残り)
ハムチーズ玉子焼き
大根とハムのマヨネー酢サラダ
プチトマト
おやつ:マクビティのビスケット

大体月曜ってやる気無いので手抜きの弁当が多いです。
野菜と肉を炒めて焼肉のタレで仕上げただけだし、他は殆ど昨日の残り。
玉子焼きの詰め方も逆ハの字になってるし・・。
いつも思うんですが、ランチジャーって保温が効くのはよいんですが
四角いランチジャーって無いんでしょうか?
丸型のお弁当箱って詰めにくく感じてしまう。特に春巻きとか長いもの何かは
半分に切るか、真ん中の面積が大きい所に入れるしか無い。
四角いランチジャー、あったら欲しいなぁ。
それから、ランチジャーを使ってる私からのアドバイスですが
ウチみたいにおかずの容器が2個あると、結構便利です。
1つにカレーを入れて、もう1つにその他のおかずを、なんて事が出来ます。
でも欠点と言えば、容器に高さが無いので厚みのあるものは
蓋をする際、ギュウギュウに圧縮して詰め込むしか無い事。
余裕があれば違うタイプのランチジャーを買えば良いんでしょうけどね・・。

大根とハムのマヨネー酢サラダの作り方ですが、大根は千切り、大根の葉を刻んで塩を振り、5分置く。水気を絞り、細く切ったハムを入れ、
寿司酢・マヨネーズで味付け。旦那も娘も大好きなサラダです。
それから私が大好きなマクビティのチョコレートダイジェスティブがおやつ。
小さい頃から大好きでした。
□明治 マクビティー ダイジェスティブビスケット(5個)■21400□明治 マクビティー ミルクチョコダイジェスティブビスケット(5個)■21401□明治 マクビティー トリプルクランチビスケット(5個)■21403□明治 マクビティー バニラクリームダイジェスティブビスケット(5個)■21402

これだけあれば、もう幸せです。

今日の北海道は風が強く雨が降っています。
これから車検に行って、冬タイヤに替えてもらってきます。
昨日、「ゆきむし」を見たんですよ。
「ゆきむし」って言うのは雪が降る前になる一瞬の期間だけ見られる
ふわふわした小さい白い虫なんです。
この虫が飛ぶと近いうちに雪が降るので「ゆきむし」と呼ばれているみたいです。
不思議ですよね・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月07日 07時44分59秒
[お弁当] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.