2449861 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

塩見直紀(半農半X研究所)

塩見直紀(半農半X研究所)

Freepage List

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

「残るか去るか」揺… New! 健康奉仕さん

大阪ことばの数え歌… 天地 はるなさん

あなたをインスパイ… インスパイア大澤さん
エンジェル ハート エンジェル ハートさん
レイキなエッセイス… 矢尾こと葉♪さん

Comments

ベティブーフ 永野博之@ お元気でご活躍のご様子でなによりです。 ご無沙汰です。 綾部から奥様のふるさと下…
http://buycialisky.com/@ Re:瞳が輝く時(10/22) perscription coverage for cialiscialis …
http://buycialisky.com/@ Re:生活の芸術化と仕事おこしのすすめ(05/31) cialis super active canadacialis kamagr…
http://buycialisky.com/@ Re:小さな農と天職と。(12/08) g postmessage cialis smiley forumcialis…
http://buycialisky.com/@ Re:半農半USP(09/14) side effects for cialis and viagraciali…
2008.03.18
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ふと、スクーリングパッドの
農業ビジネスデザイン学部のことが気になり、

どうなったかなとホームページを検索すると

第2期の説明会が
3月26日におこなわれるとのことでした。

スクーリングパッドの
農業ビジネスデザイン学部。

気になる存在です!

第1期では以下の方がゲストスピーカーだったようです。

井尻 弘さん(株式会社生産者連合デコポン 代表取締役)
甲斐 良治さん(「現代農業」編集主幹)
今村 司さん(日本テレビDASH村プロデューサー)
東谷 望史さん(馬路村農業協同組合 代表理事組合長)
大野 一敏さん(船橋市漁業協同組合 代表理事組合長)
近藤 紀子さん(NPO法人学生耕作隊理事長
         ウーマン・オブ・ザ・イヤー2007リーダー賞受賞)
棚橋 俊夫さん(料理人)
高安 和夫さん(銀座ミツバチプロジェクト)など


スクーリングパッドの
農業ビジネスデザイン学部が気になったのは

綾部里山交流大学(交流デザイン学科)2008の企画や

6月1日、半農半X研究所がはじめて東京(銀座)で
おこなう予定の企画があったからです。

農業BD学部第2期は
2008年4月23日(水)スタートとのこと。

第2期はどんな講師陣か楽しみですね。

スクーリングパッド


6月1日の東京での企画も近々発表します。


18日は終日、里山ねっと・あやべへ。

3月20日は二十四節気の「秋分」ということで
里山的生活メールニュースの原稿づくり、
旧豊里西小学校区内に配布する地元通信の編集、
綾部里山交流大学2008の準備など。

3月10日締め切りのスタッフ募集ですが、
たくさん応募いただきました。

3月22日の面接で誰に決まるか楽しみです・・・。


携帯端末に入力したインスピレーションワードメモを
公開するとどうなるかというミニ社会実験「メモ銀行」。

自分をセルフインスパイアし、そして、
誰かのインスピレーション材になるのか。

以下は最新の「メモ銀行」その97です(敬称略)。

●孫子の兵法(予の兵法、何ごとにも「予=あらかじめ」が肝要
●仮説があれば同じデータを見ていても、
 他人より得られる情報が多くなり、有効な対策につながるのです
 (西村克己『戦略思考トレーニング』)
●仮説をもって行動することで、新しい発見や提案につながるのです
●仮説を立てて考える習慣を身につけると、
 少ないデータで思考するとか、見えない法則を見つけることに役立ちます
●仮説がなければ研究が進まない、成立しない学問がたくさんある。
 仮説があれば見えないものまで推定することが可能
●神風は自分で引き寄せる(偶然では起きないが、
 周到な計画と努力で引き寄せることは可能かもしれない)
●世界中から日本に、好きな物を好きなだけ集めてくる
 食べ方はできなくなる(藤山浩『ムラは問う』農文協)
●「資源」「代替エネルギー」
●定住自立圏構想研究会
●コミュニティレストラン「こらぼ屋」(四日市市)
●応用不可能性、応用可能力
●行動前提主義
●人間の記憶力は7つ前後ですが、最も忘れにくいのは2つです。
 しかし2つでは何となく物足りないような気がします。
 直感的に、まだ何か足りないような気がします。
 そこで3つ前後で整理するのが最も説得力が高くなります。
 →小さい農と天職とプラスアルファ

以上

●半農半Xをお話しする予定(2008)
・03月23日(綾部)
・04月12日~13日(綾部) 半農半Xデザインスクール 
・05月24日~25日(綾部) 半農半Xデザインスクール
・05月31日(東京・池袋) 新しい公共と市民自治研究会
・05月31日(東京・池袋)
・06月01日(東京・銀座) 半農半Xカレッジ東京
・06月13日(北海道・札幌?) 半農半Xカレッジ札幌
・06月14日~15日(北海道・?湖)
・06月21日~22日(綾部) 半農半Xデザインスクール など

●綾部里山交流大学(交流デザイン学科)の2008年度
受講生募集(スタンダード&マスターコース)は3月末予定です。

●訪問くださったみなさまへの
今日のお土産(エックス・ミッション系)のことば・・・

道はいろいろありますが、
究極のゴールはどれも同じです。

そのゴールに到着するには、
やさしい道も困難な道もあります。
まっすぐにゆける道もあれば、まわり道もあります。

ハイウェイを行くこともあれば、
わき道を通る場合もあります。
そのどれを選ぶかは、その人次第です。

(アイリーン・キャディ)

●今日のインスピレーションワード
(キーワード、コンセプト、キャッチフレーズ…)・・・

里山帰農塾フォーラム

4月4日、東京大手町JAビル7階で
里山帰農塾フォーラムが開催されるそうです。

里山帰農塾フォーラム
~帰農塾で学ぶ、農的生活という生き方~
http://www.k-sizenohkoku.com/event_tuki/event_kokuchi/2008/

あなたは、これからどんな生き方をしたいですか?
ここに、『農的生活』という生き方があります。
田舎暮らしを考えている方、帰農を考えている方も、
このフォーラムで『農的生活』について考えてみませんか?

日時:4月4日(金)  18:00~21:00
場所:東京大手町JAビル7階 全中700会議室  
定員:70名
会費:2,000円
要:事前申込み

トークゲスト 
・立松 和平さん(作家、NPO法人ふるさと回帰支援センター理事長)
・加藤 登紀子さん(歌手)
・高野 孟さん(ジャーナリスト)
・甲斐 良治さん(増刊現代農業編集主幹)

お申込み・お問合せ先
農事組合法人 鴨川自然王国
TEL.04-7099-9011  FAX.04-7098-1560
e-mail  kingdom★viola.ocn.ne.jp ★を@に

4月4日といえば・・・。

訪問くださり、尊尊我無です。
今日も明日もすてきな1日でありますように。
───────────────────────────
【ニューコンセプト&スローレボリューション】
半農半X研究所 塩見 直紀(京都・綾部) 2008.03.18
「X」=mission, calling, lifework, dream, social collaboration...
───────────────────────────
塩見直紀ホームページ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.19 20:48:40
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X