2449862 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

塩見直紀(半農半X研究所)

塩見直紀(半農半X研究所)

Freepage List

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

「残るか去るか」揺… New! 健康奉仕さん

大阪ことばの数え歌… 天地 はるなさん

あなたをインスパイ… インスパイア大澤さん
エンジェル ハート エンジェル ハートさん
レイキなエッセイス… 矢尾こと葉♪さん

Comments

ベティブーフ 永野博之@ お元気でご活躍のご様子でなによりです。 ご無沙汰です。 綾部から奥様のふるさと下…
http://buycialisky.com/@ Re:瞳が輝く時(10/22) perscription coverage for cialiscialis …
http://buycialisky.com/@ Re:生活の芸術化と仕事おこしのすすめ(05/31) cialis super active canadacialis kamagr…
http://buycialisky.com/@ Re:小さな農と天職と。(12/08) g postmessage cialis smiley forumcialis…
http://buycialisky.com/@ Re:半農半USP(09/14) side effects for cialis and viagraciali…
2008.12.13
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日13日(土)の昼間は京都・平安神宮そばの
京都会館でおこなわれた

NPO法人 「使い捨て時代を考える会」
設立35周年記念シンポジウムを
聴講させていただきました。

余談ですが、ぼくは平安神宮会館で
結婚式を1990年5月5日に挙げているので
朱の大きな鳥居を見ると
25歳の若かりし日を思い出すのでした・・・。

今日のシンポジウムでは念願の
木次乳業の佐藤忠吉さんのお話を拝聴できました。

森まゆみさんの『自主独立農民』が出たとき、
木次でおこなわれる出版記念パーティに行かれる方から
誘われたことがあるのですが
直に拝聴できた今日は尊い時間となりました。

1920年のお生まれ佐藤さんや
同じくパネリストであった1927年生まれの
佐藤喜作さん(日本有機農業研究会理事長)らの
先人の苦労があって、いまの動きがあるのだと実感。

「使い捨て時代を考える会」は
1973年に生まれていますが、

ぼくが小学校のころ、生まれている活動です。

中心となられた槌田先生(京都精華大学)に
あらためて敬意を表する次第です。

その槌田先生からシンポジウムの招待券が届き、
恐縮でありました。

会の最後には半農半Xを紹介くださり、
メッセージを届ける時間をいただきました。

お心遣いに感謝申し上げます。


夕方、大阪に移動し、新大阪駅近くの
KOKO PLAZA(青少年文化創造ステーション)へ。

NPO法人 「一新塾」の森嶋伸夫
代表理事・事務局長からお声をかけていただき、

「社会を変える“半農半X”というライフスタイル」

のお話を大阪地域科で
させていただきました。

さすが一新塾さんです、
エックスが明確な方が多いと感じました。

20秒の自己紹介でわかるのですね。

一新塾はどんな年代の方が多いのだろう

と思っていたのですが、

若い方から目上の方まで、4分の1が女性です。

人財が輩出される私塾って
やはりすごいことなのだと感じました。

講義ではできるだけ、

人生の歩みそのものに
焦点を当てていただければ

というリクエストも事前にいただいていたので
それを意識しておこないました。

ぼくにとっては

「33歳までに」という人生再出発の締切りと

母の逝った年齢である「42歳までに」
帰天してもいい生き方を、というもう1つの締切りが

大きな意味をもっているのだとあらためて感じました。

半農半X本もデザインブックも
たくさん購入いただき、感謝です。

今夜は19:30~21:30
というスケジュールでしたが

京都発の終電が23:04ということもあり、
終了後の交流会も参加できず残念でした。

なかなか綱渡りでしたが、
なんとか無事綾部に深夜、辿りつきました。

一新塾のみなさま、森嶋事務局長、
過分な機会をありがとうございました!

たくさんの刺激的な質問にも感謝です。


12月14日は綾部の上林(かんばやし)という
人気の移住先でおこなわれる

野草料理研究家・若杉友子さんの勉強会
「食と命と暮らしを考える講座」にゲスト出演、

半農半Xついてお話する予定なのでした!

お昼、若杉さんのレシピ料理を
ご馳走になります!


携帯端末に入力したインスピレーションワードメモを
死蔵せず、公開するとどうなるのだろう
というミニ社会実験「メモ銀行」。

メモ銀行は「インスピレーション財」を蓄える
金利なし、出入金自由の
ミッションサポート系の思索バンクです。

自分をいつの日かセルフインスパイアするために。
そして、誰かのインスピレーションツールとなるために・・・。

以下は最新の「メモ銀行」その199です(敬称略)。

●具体的なメッセージ
●仮説=ひらめく人は幸福である
●42×33(33歳×42歳・マジックナンバー)
●思想の提示
●脳の最も原始的な部分が反応した瞬間、
 唐突に降りて来る「霊的な洞察力」こそ、「ひらめき」に他ならない。
●ひらめきとは何か?それは人間の根源的な欲望に対し、
 脳の最も原始的な部分が反応して導かれた、一つの“解決策”です。
●法則提示力
●うまく行く人は、ただひらめいているだけ!(佐藤富雄)
●宇宙にたいする返礼
●ナマケモノ倶楽部の得意分野である「環境=文化」「エンパワメント」の分野
●半農半X研究所の得意分野
●出版は社会の警鐘たれ
●私は一言で「出会いな魔法でした」と言っているのですが、
 魔法って、ある程度準備されたものがないとかからないと思うんですよ。
 あのときの魔法も、私に通訳としての30年のキャリアがあったことや、
 主人を亡くし、その跡を継いだ出版社で何かいい本を出したいという
 意欲が高まっていたことなど、さまざまな準備が重なっていたからこそ
 かかったのではないかと思っています。(静山社・松岡佑子)
●[対談1]インディペンデントな生き方とは?
●戦略とはしないことを決めること
●一本のゆずの木(いずみの里)
●天地有情の「自給」とは(宇根豊)

以上

次回で200ですね。

●エックス発見のための11個のワーク掲載の
→半農半Xデザインブック「翼と根っこと」内容見本ページ・お申込みフォーム
11月1日、完成です!(32p・500円・送料100円)

●綾部里山交流大学@旧豊里西小学校=母校、 「2月講座」受講生募集中!
・2月20日~22日(2泊3日・交流デザイン学科)
 テーマは「すべての人が社会起業家になる時代に向けて」です。

『自給再考~グローバリゼーションの次は何か~』(

山崎農業研究所編:発行、農文協発売)
、12月10日発売です!
結城登美雄さん、宇根豊さん、吉田太郎さん・・・という執筆陣に加えていただきます。

●オルタートレードジャパン編「季刊 at(あっと)14号」、12月20日発売(太田出版)
〈特集〉世界恐慌と農民・労働者の活路~生活防衛策としての21世紀型「労農

連帯」をめざして~


●半農半Xをお話しする予定(2008~2009)
・12月14日(綾部・上林)= 野草料理研究家・若杉友子さんの勉強会
「食と命と暮らしを考える講座」にゲスト出演です!
・01月10日(奈良)=『自分の仕事をつくる』著者・西村佳哲さんとの対談です!
「自分の仕事」を考える3日間
・01月17日(綾部)= 夢の十牛図ワークショップ@扇屋懐估亭?
・01月23日(福井)= 研修
・02月07日(京都)= 同志社大学(社会起業家の観点から)
・02月11日(京都)= 大学(研究会)
・04月11日~12日(綾部)=半農半Xデザインスクール   など

●訪問くださったみなさまへの
今日のお土産(エックス・ミッション系)のことば・・・

誰もが簡単に比較的安価に
形式知や情報を
手にいれられるようになった社会では、

強い信念や想いに裏付けられた
高質な暗黙知に基づいて

自分にしか作り出せない知識を
創造すること、

しかも一度だけでなく
絶えず新しい知識を
生み出し続けていくこと、

それだけが持続的な
競争優位の源泉となるのです。

知識創造経営の第一人者・野中郁次郎さんのことば。
(「百年感覚」電通編・2005年発行)

●今日のインスピレーションワード
(キーワード、コンセプト、キャッチフレーズ…)・・・

第1回 五つの童話賞

主催はハリーポッターの出版社・静山社さんです。

締切は2009年3月31日、
字数は1編につき、4000字以内。

大事なことは、出すと決めること。書くこと。
期限内に投函すること。

半農半Xな童話って
どんなストーリーなんだろう。

訪問くださり、尊尊我無です。
今日も明日もすてきな1日でありますように。
───────────────────────────
【ニューコンセプト&スローレボリューション】
半農半X研究所 塩見 直紀(京都・綾部) 2008.12.13
「X」=mission, calling, lifework, dream, social collaboration...
───────────────────────────
塩見直紀ホームページ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.14 18:23:09
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X