2449867 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

塩見直紀(半農半X研究所)

塩見直紀(半農半X研究所)

Freepage List

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

「残るか去るか」揺… New! 健康奉仕さん

大阪ことばの数え歌… 天地 はるなさん

あなたをインスパイ… インスパイア大澤さん
エンジェル ハート エンジェル ハートさん
レイキなエッセイス… 矢尾こと葉♪さん

Comments

ベティブーフ 永野博之@ お元気でご活躍のご様子でなによりです。 ご無沙汰です。 綾部から奥様のふるさと下…
http://buycialisky.com/@ Re:瞳が輝く時(10/22) perscription coverage for cialiscialis …
http://buycialisky.com/@ Re:生活の芸術化と仕事おこしのすすめ(05/31) cialis super active canadacialis kamagr…
http://buycialisky.com/@ Re:小さな農と天職と。(12/08) g postmessage cialis smiley forumcialis…
http://buycialisky.com/@ Re:半農半USP(09/14) side effects for cialis and viagraciali…
2009.12.09
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
午前中の講演って、めずらしいのですが、

今日12月9日(水)は
神戸での講演ということで

お隣のまち(福知山駅)から
特急に乗って神戸に向かいました。

いまから、年内の講演依頼はないでしょうから、
2009年最後の講演となります。
(12日の名古屋はトークで、13日はパネリスト)


今年もたくさん講演の機会をいただきました。

2009年を振り返ると、

台湾での講演が7月と11月の計5か所あり、
初めて海外講演を経験させていただいた
記念すべき年となりました。

台湾の大学等、いくつかお声をかけていただいているので
来年もうかがうことになるかもしれません。

ありがたいことです。


ご縁のものでもあるのですが、

先約がすでに入っていて、国内の講演依頼に
お応えできないこともたくさんありました。

綾部里山交流大学もあるし、
半農半Xデザインスクールもあるので、
日程確保というのはなかなか難しいものですね。

そう考えると、「平日の午前開催」って、
すごい発想です。


JR六甲道で下車し、神戸学生青年センターへ。

その昔(98年ころ)、センター主催の看板講座
「農塾」に通っていたことがあります。

ぼくの「人生の締め切り その1」である
33歳のすこし前のころ、ここを歩いていたのですね。


今日は食料環境セミナー2009年秋
「農と出会い、農に生きる」の第4回目のゲストに
呼んでいただきました。

テーマは「半農半Xのすすめ」です。

1月の奈良の
「自分の仕事を考える3日間」で

ぼくは写真を見せながら話す
ということをはじめて、おこないました。

今日も写真をたくさん用意したのですが、
まだまだお見せしたい写真も多いので

年末年始はプレゼン写真の整理を
おこないたいと思っています。

1月の奈良でのトーク
(聞き手は「働き方研究家」の西村佳哲さん)で
はじまった2009年ですが、

講演は神戸で終わりました。

新しいよき時代の戸が開いてくれたらと思います。


神戸での講演後は、

来年3月2日(火)に神戸の中華会館でおこなわれる
神戸大学のフォーラム(※)担当の林さんと名刺交換後、

大阪に向かいました。

※農村でどう生きるか働くか
~農と労働を通じた互助原理の新たな展開~
(神戸大学 地域連携事業 
社会的企業を通じた地域と大学の協働)

兵庫県有機農業研究会理事長の本野一郎さんと対談予定で
その後、パネルディスカッションがおこなわれます。
(定員120名、入場無料、
申込先:神戸大学都市安全研究センター 学生ボランティア支援室)


午後からは環境問題のカリスマさまと対談。
(機関誌で連載中の対談コーナーの収録)

対談のオファーをいただいたのですが、

その方とは

NPO法人ネットワーク地球村
代表の高木善之さんです。


事務局の江端さんが事前に高木さんの本
『選択可能な未来』(PHP研究所、2008)を
送ってくださり、拝読させていただきました。

本の帯には
サステナ代表のマエキタミヤコさんの言葉


キレイゴトだとか、スピリチュアルだとか、
人はいろいろ言うけれど、

日本の環境意識をいちばんたくさん
掘り起こしたのは、高木善之さんだと思う


がありました。

名文ですね。


ぼくと高木さんとのお出会いは
リオで地球サミットがおこなわれる前年、
1991年ころのことです。

ネットワーク地球村ができたのは
1991年とのことですので
そのころお出会いしたのですね。

当時は少人数の会でも話されていて、

初めて高木さんの講演を聴いたのは
大阪の喫茶店でした。

いまは1000人とか
たくさんの前で話されていますが、

当時は聞きたい人がいるなら、
小さな会でも話してくださったのです。


大阪にあった「いい話の新聞社」の記者の方から
お声をかけていただき、

高木さんの初めてお話をうかがったのは
ぼくが26歳のころでした。

高木さんは1947年生まれですので、
当時44歳。

ちょうどいまのぼくの年齢ですね。


対談でぼくは33歳が転機だったんですと話すと、

高木さんも

ぼくが生死をさまようことになった
交通事故にあったのも33歳だったんですよ

とおっしゃり、驚きました。


今回の対談で、びっくりしたのは、
高木さんが62歳になっておられたこと!

そして、

地球村ができて、
もうすぐ設立20年になるとのこと。

早いものですね。


90分の対談では思いがけない話も
たくさん聞かせていただきました。

機関誌に掲載されるのは
2010年の春前だと思いますが、

1万人の会員の方に
半農半Xというコンセプトが伝わり、
何かが生まれることを楽しみにしています。

尊い機会をほんとうに
ありがとうございました!

高木さん、サイン入りの

『幸せの種をまく 
コーチング・ワークショップ』
(PHP研究所、2009)

をありがとうございました!

●半農半Xをお話しする予定(※は非公開)      
・12月09日(神戸)= 食料環境セミナー(神戸学生青年センター/午前)
・12月12日(名古屋)=DECOスクール グリーン・ジョブって なんだろう?
・12月13日(京都)=シンポジウム(同志社大学)
「ローカルメディアと地域の再生‐地域の固有価値を発信する」
・01月15日(京都)=ワークショップ
・01月23日(山梨・甲府)=山梨初! 
・01月24日(大阪)=田舎暮らしイベント
・01月30日(東京・銀座)=暮らしの安心・安全セミナー
・01月31日(滋賀・守山)
・02月03日(富山?)=富山初?
・02月06日(長野・飯田)=長野県有機農業研究会(第30回大会)=長野初!
・02月19日(京都)=研究会※
・02月24日(東京)=講座(NPO法人)  
・03月02日(神戸)=シンポジウム?  など

●訪問くださったみなさまへの
今日のお土産(エックス・ミッション系)のことば・・・

まづもろともにかがやく
宇宙の微塵となりて
無方の空にちらばらう

(宮澤賢治「農民芸術概論綱要」)

●今日のインスピレーションワード
(キーワード、コンセプト、キャッチフレーズ…)・・・

『なぜ若者は保守化するのか
~反転する現実と願望~』

山田昌弘さんの著書名(東洋経済新報社、2009)

訪問くださり、尊尊我無です。
今日も明日もすてきな1日でありますように。
───────────────────────────
【ニューコンセプト&スローレボリューション】
半農半X研究所 塩見 直紀(京都・綾部) 2009.12.09

「X」=mission, calling, lifework, dream, social collaboration...
───────────────────────────
塩見直紀ホームページ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.12.10 06:13:19
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X