2413337 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

塩見直紀(半農半X研究所)

塩見直紀(半農半X研究所)

Freepage List

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ホールドオーバーズ … New! 天地 はるなさん

岸田首相「効果出て… New! 健康奉仕さん

筋トレ 開拓父ちゃんさん

あなたをインスパイ… インスパイア大澤さん
エンジェル ハート エンジェル ハートさん

Comments

ベティブーフ 永野博之@ お元気でご活躍のご様子でなによりです。 ご無沙汰です。 綾部から奥様のふるさと下…
http://buycialisky.com/@ Re:瞳が輝く時(10/22) perscription coverage for cialiscialis …
http://buycialisky.com/@ Re:生活の芸術化と仕事おこしのすすめ(05/31) cialis super active canadacialis kamagr…
http://buycialisky.com/@ Re:小さな農と天職と。(12/08) g postmessage cialis smiley forumcialis…
http://buycialisky.com/@ Re:半農半USP(09/14) side effects for cialis and viagraciali…
2012.11.21
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
『一生くいっぱぐれないためのエンジニアの仕事術』
(光文社新書、2012)

椎木一夫さんの著書名です。

エンジニアは発明家であり、思索家であり、
最高責任者である。

これほどやりがいのある仕事はない

プロのエンジニアとして生きていくためのヒント

という内容なのですが

ぼくはエンジニアではないけれど、

発明家であり、思索家であり
(最高責任者である)

というところにひかれるものがありました。

エンジニア的に生きるって
大事なのかも。

いまでいう「Maker」かもですね。


今日はエックスフルシティの収録。

黒谷和紙のハタノワタルさんに
綾部のコミュニティFM
エフエムいかるのスタジオまでご足労いただき

「ラジオエックスフルシティ」の
エックスミーツエックスの
対談コーナーをとらせていただきました。

15分という短い時間ですが、
12月1日の宇宙飛行士・
秋山豊寛さんの綾部講演のPRも
していただきました。

当日に間に合ったらいいねと
忙しいスケジュールなかで
来ていただきました。

オンエアと2回の再放送以外に
オンデマンドで、ユーチューブでも
ご覧いただけますので

「ラジオエックスフルシティ」
ぜひチェックください!

ラジオエックスフルシティ(エフエムいかる)


今日は兵庫からご夫妻のお客さま。

時の人・安倍昭恵さんらと
10月に綾部に旅してくださった

画家・アートセラピストの
はせくらみゆきさんが
ご主人を連れて来綾。

綾部の農家民宿「イワンの里」さんに
1泊してくださいました。

駅にお迎えにあがり、
イワンの里さん
(京都府綾部市上八田町)へ。

薪ストーブの前で、
しばしお話をうかがいました。

ご夫妻は北海道のお生まれで
イワンの秋元秀夫さんも北海道。

なつかしいお国のことばも出てきて
いい感じでした。

はせくらさんと以前、お出会いした際、

娘ひなこが小さいころ、
「あること」をしゃべったので
そのことをお伝えしたら、

それはあってるようです

と言われ、びっくり。

そのことから
いろいろわかってくること
解けてくることがあるのかもです。

いつかそのことを
書く日がくるかもですね。

はせくらさん、
尊い再会をありがとうございました。

ご夫妻での来綾、感謝です!

綾部里山交流大学のこの冬のプログラム

ラジオエックスフルシティ(エフエムいかる)
インターネットで全国でもお聞きいただけます!

●半農半Xパブリッシング版
『半農半Xという生き方 実践編』の
お求めは→専用ホームページへ

●訪問くださったみなさまへの
今日のお礼(エックス・ミッション系)のことば

とにかく、
他人の喜ぶような
言葉や行いを、
人生の楽しみとするという
尊い気分になって
生きてごらん、今日から

(中村天風さんのことば)

●今日のインスピレーションワード
(キーワード、コンセプト、キャッチフレーズ…)

『梅棹忠夫 「知の探検家」の思想と生涯』

国立民族学博物館名誉教授
山本紀夫さんの著書名
(中公新書、2012)

なによりもまず開拓者たれ!
知のアジテーターの全貌に迫る

訪問くださり、尊尊我無です。
今日も明日もすてきな1日でありますように。
───────────────────────────
【ニューコンセプト&スローレボリューション】
半農半X研究所 塩見 直紀(京都・綾部) 2012.11.21

「X(エックス)」=天職、使命、ミッション、天命、天の仕事、
志、夢、ライフワーク、テーマ、生きがい、役割・・・
───────────────────────────
塩見直紀ホームページ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.12.02 12:46:20
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.