1502492 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

●知らなきゃ損 ギター上達のキッカケ

●知らなきゃ損 ギター上達のキッカケ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Calendar

Freepage List

Profile

いちむらman

いちむらman

2006.01.10
XML
カテゴリ:日常
会社に属していない場合、
自治体(我が輩は東京都区民なので区ですけど)からの補助として、40才から、毎年無料で「健康診断」を無料で受けることができます。
(サラリーマンの方達は、会社で受けることができるのかな??)

それで、我が輩は、
去年の今頃ですけど、一回だけ受けたことがあります。
せいぜい、15分程度の検査です。
とりあえず健康な身体という結果でした。
なので、まぁ、今年はどうしようかなぁ~~なんて軽く考えていたのですが、

この制度に関する、一般人としての認識不足だったかも、と
多少、反省の意味も込めて書きます。

区がお金を出してくれて「健康診断」は成り立ちます。
よって、病院は、実は、フリーランサーがこれの申し込みをしてくると
うれしいんです。国から、医療代金が貰えますから。
だから、実は、少し優先してくれます。
予約すれば、時間外にやってくれるとかね。

で、この制度、
「あまりにも、受診する人数が少なくなっていった場合、
 区は、この予算を減らす、もしくは廃止する可能性がある」
らしいです。
つまり、「そんなに、受けないんだったら止めちゃおうか」と。

よく考えましょう。
ただでさえ、ボーナスも無い、有給休暇も無い世界で働いているフリーランサーは、
この制度が無くなったら、、、、

この「健康診断」は、本来なら数万円かかる検査です。
それを、自己負担しなけばいけなくなるわけです。

「俺は、今は健康だろう」
と、この制度を、ないがしろにしていると、
いつか、廃止の恐れがあるのです。
もちろん、今は、健康かもしれない。
でも、50才、60才となって
「早期発見、早期治療」を真剣に考えると、
その検査のために、今は無料なのものが、数万円かかることになったら、、、、、
「早期発見、早期治療」ってのは、
毎年やるから、発見できるのであって、
無料だからと、気楽に考えていられるのは、今のうちだけです。
(自分の年齢を基準にしてますがw)

もちろん、「健康診断」は「人間ドック」に比べると、
浅い検査です。
でも、数年後に、これに数万が必要になったら困りますよね。
つまりは、今、20才のフリーランサーが、20年後に
この制度を受けられないとなったら、後輩として、カワイそうです。

前にも書きましたが、
国は税金を、無駄使いしています。
それを打破しようとしているのが、小泉さんなのかも、と多少は期待しているのですが、
毎年、年度末には、よく分からない道路工事で、道は渋滞しています。
今だに、天下りの元に、毎月、数十万を貰っている元役人が存在するのです。
その後輩達が、
「自営業者の健康診断」を奪おうと、密かに脈絡をうっているとしたら、、、

我々が65才になった頃に年金制度は成り立っているのでしょうか??
と、言われていますよね。
「数十万を貰っている元役人が存在するのに」です。

サラリーマンの方々は、サラリーマンとして生きて行く中で、
考えていかないといけないことがあるでしょう。
で、
フリーランサーは、フリーランサーとして、
「関係ない」と、ほったらかしにしておくと、
いつか、損する仕組みが成り立ちそうな国です。
まだまだ、平和な国ですけどね、日本は。

「まだ、健康っぽいから今年はいいや」とか
言っていると、制度が消えてしまうんですよ。
で、お医者さんは、先に述べたように収入になるってのもあるけど、
純粋に、この制度が無くならないように、と思っているお医者さんも居ます。
何故ならば、開業医ってフリーですし。

=======
とりあえず、
大腸ガン検診を受けてみました。
結果は「大丈夫」でした。
結構、安心するのもんですよ。「大丈夫」は。

まぁ、もう少し歳とったら、人間ドックのほうにお金使わないと
いけないかもしれませんけどね。
今のところは、無料のものは、なるべく受けておいたほうがいいかもと思いますね。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.11 00:48:12
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.