1502259 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

●知らなきゃ損 ギター上達のキッカケ

●知らなきゃ損 ギター上達のキッカケ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Calendar

Freepage List

Profile

いちむらman

いちむらman

2015.01.12
XML
テーマ:演奏術(26)
カテゴリ:ギター関係


の、動画、3本、作りました。

まぁ、後半からは、ギターやウクレレ使っていますが、
これは「他の楽器」をやる人にも見ていただきたい動画です。

特に、管楽器の人とかね。
「膝を叩く練習」じゃと。

パート01


パート02


パート03


まぁ、僕が、リズム練習にお薦めするのは、
BOSS DB-90』ってリズムBOXなのですね。



これは、ようするに、通常のリズム・ボックスのような
パターン固定ではなく、
メトロノーム寄りでありながら、色々変化させられる。

メトロノームってのは、一個の音が、カチカチ鳴るだけですけども、
それよりも、自分の設定ができるってことですね。

通常のリズム・ボックスってのは、あれはあれで使い道はありますよ。もちろん。
教室などでは、主に、あっちを使う。

けども、
個人の自宅練習には、DB-90が一番だと。

まぁ、他にもDB(ドクター・ビート)シリーズってのは有りますが、
フェーダーを触りやすいのは、これが一番!だと。

で、
動画では、極端に8分音符フェーダーを上げたり、ゼロにしたりしてますが、
本気の練習時には、ヴォリュームを(フェーダー使って)色々と
変えて使っていくことをも、お薦めします。




 ↓クリックしてね↓
にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.01.12 18:33:35
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.