1817309 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

親ばかインコ日記2

親ばかインコ日記2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

レンぶラン

レンぶラン

Calendar

Freepage List

Rakuten Card

Favorite Blog

~2つの「あれから2… inkonoyadoさん

忘れまじ 松田麻美子… まりえfさん

チョコの喜怒哀楽。😎 チョコ8さん
沖縄戦線異状あり !? 背番号のないエースGさん
ソクラテスの妻用事 fujiwara 一海さん

Comments

aka18@ Re:アイス食べられ暴行した教師、体罰で処分は3度目だった!!(10/15) 工藤健太君を体罰と熱中症で死に追いやっ…
レンぶラン@ Re[1]:口内炎が!?(01/07) 今晩はakiさんへ 返事が遅くなってすいま…
aki@ Re:口内炎が!?(01/07) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
背番号のないエースG@ Re:沖縄の無人島、中国系企業が半分購入(02/14) 今回は沖縄をthemeにしてくださり、ありが…
レンぶラン@ Re[1]:ODA予算を「倍増すべき」!!??(12/09) チョッパリさんへ >後進国に金ばらまか…

Headline News

2013年12月23日
XML
テーマ:ニュース(99739)
カテゴリ:ニュース
韓国に無償で提供したら永久にたかられ続けると何故日本は学習出来ないんだ!!

■初の銃弾提供、韓国軍に=南スーダンPKOで―政府- 時事通信(2013年12月23日21時19分)
 政府は23日の持ち回り閣議で、国連南スーダン派遣団(UNMISS)に参加している韓国軍に対し、陸上自衛隊の小銃弾1万発を提供することを決めた。国連平和維持活動(PKO)協力法に基づき、国連を通じて行う。自衛隊の銃弾が海外で他国の部隊に提供されるのは初めて。「緊急の必要性・人道性が極めて高い」として武器輸出三原則の例外扱いとする。ただ、同法には弾薬を含む兵器の提供を明記した規定はなく、法解釈が曖昧だとして国会で論議を呼びそうだ。

 UNMISSと韓国軍は22日、日本政府に銃弾の提供を要請。UNMISSに参加している各国部隊で韓国軍と同じ口径5・56ミリの小銃を使用しているのは自衛隊しかないことから、無償提供に踏み切った。小野寺五典防衛相は23日夜のBSフジの番組で、三原則との関係について「緊急時に人道的見地に立てば例外はある」と強調。銃弾が韓国軍に届き次第、菅義偉官房長官が談話を発表して見解を明らかにすると説明した。

 政府は提供に際し、PKO法25条の「PKO、人道的な国際救援活動または国際的な選挙監視活動に協力するため適当と認めるときは、物資協力を行うことができる」との規定を適用した。ただ、政府は過去の国会答弁で、PKOに従事する自衛隊が他国部隊に武器や銃弾を提供することは想定していないとの見解を示している。この点について政府の国際平和協力本部は23日、「物資協力の中で明示的に武器・弾薬を除くとの規定は設けていない」と説明した。 
[時事通信社]


韓国って日本の自衛隊を目の敵にしてなかったけ?
そもそも今日本と韓国は断交寸前だろ?
そんなところにタダで小銃弾1万発なんてあげたらそれを竹島を占拠する為に流用されるぞ!!
韓国は日本の震災募金という名目でお金を集めてその殆どを竹島を占拠する為に流用したのを忘れたのか?
こういう時だけ日本にたかる韓国の精神状態が分からない。
アメリカ、中国にやってもらえばいいじゃないか。
プライド高いくせに普段馬鹿にしている日本がいなきゃ何も出来ないのは恥ずかしくないのか?
もしど~~~しても提供しなきゃならないなら、割引料金でもいいからお金を貰うべきです。

にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年12月23日 23時33分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[ニュース] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.