178620 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

しろちょこ日記

しろちょこ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

しろちょこ0459

しろちょこ0459

Category

Freepage List

Favorite Blog

人生が豊かになるビ… はっとりくん2005さん
夏は夜、月は東に、… とりの空音さん
ねこの散歩道 あき415jpさん
あかまる日常広場 mukoubuchiさん
タマころりん お昼… ギロロンさん
幸せなとき まあーくさん

Comments

しろちょこ0459@ Re[1]:学習障害児のその後(08/17) グロワーズさんへ 驚きです🫢 こんなこと…
グロワーズ@ Re:学習障害児のその後(08/17) 私もお盆やすみに私も10年ぶりにブログ…
のんのん@ Re:療育手帳申請(04/09) 悩んだけど、子供のためにわ、しといたほ…
NPO@ NPO法人全国LD親の会理事会の会務運営に関する諸問題 NPO法人全国LD親の会理事会の会務運…

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2006.02.16
XML
カテゴリ:め 目 眼
先週、きゅう太が通う療育のクラスの女の子のお母さんから
話しかけられました。

「視機能の訓練に行った事ありますか?」


話を聞くと
どうやら、あるところで訓練の仕方を教えてもらった
けれど、おもしろくなくて続かないというものでした。
しかも、成果が出ているのか分からない
というのです。


そりゃ、訓練をろくにしないで
成果が出せるわけ無いじゃない
と口に出かけた言葉を飲み込んで

「毎日やった方がいいですよ。(*^_^*)
きゅう太も、さぼることはありますが続けてやってきたから
検査の結果はどんどん良くなってきていますよ。」

と、ニコニコしながら答えました。

鉛筆を顔の前で動かして、それを目で追わせる
訓練のことを話されていたので

きゅう太が以前していた
ぬいぐるみをひもで天井からつるして
振り子のように揺らし、それを見ながら
丸くした針金ハンガーでぬいぐるみに当たらないように
入れたり出したりする訓練を
教えてあげました。

ゲーム感覚だし、家族でやったらおもしろいですよ。
って

今日、そのお母さんから

「教えてもらったのやりました。
中々むずかしいですね。私もやりましたが、ハンガーに当てずには
できませんでした。(^^ゞ」

「(^_^;)
そうですか。でも、人形と一緒にハンガーを動かしたら
できますからやってみてくださいね。」

「まだ、2回しかやっていませんけど、
やってみます。」


しろちょこは
お母さん。あなたがまずは訓練すべきだわ。
って感じました。
そのあと、まてよ。
針金に当たっちゃうくらい大きなぬいぐるみを
つるしてしまったのかしら??
と真剣に考えてしまいました。

どちらにしても、
おもしろいお母さんだなーって(*^_^*)

そうそう、
視機能訓練ソフト
「しっかり見よう」
もその時にご紹介しておきました。
2005-11-30 01:07:11
有限会社 理学館
joy vision
「これも、ゲーム感覚で兄弟で競い合いながら
できて、おもしろいですよ。私もやっています。」
って


訓練は続けないと意味がない。

「きゅう太~~~目の訓練するよ~~」\(^o^)/







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.16 22:52:09
コメント(6) | コメントを書く
[め 目 眼] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.