911441 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

道に迷って、今、蘇州・・・

道に迷って、今、蘇州・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あきら@上方山

あきら@上方山

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

2005年03月22日
XML
カテゴリ:中国旅行
上海は地下鉄があるから、とても便利。
タクシーやバスは渋滞があるけど、地下鉄はないからね。
地下鉄と言っても、日本の地下鉄のように網の目にはなってない。
3つの線が通ってるだけ。
それでも、蘇州にはないから便利だなぁ、と痛感。

今回は金曜の6時ごろ地下鉄に乗った。
これがびっくり!!
日本と変わらない満員ラッシュ!!
ぎゅうぎゅう状態で、久しく満員電車に乗ってない自分は、10分ほどの乗車でひぃひぃ息切れ。
いつも上海で地下鉄に乗るのは日中とか夜遅い時間だから、上海で初体験。
もう日本と変わらないんだね。

変わらないと言えば、上海人は歩くのが日本人並に速い。
よく中国人の学生が「日本人は歩くのが速い」っていうけど、上海も速い。
やっぱ大都市になると、自然とあくせくした生活になるのかな。
地下鉄の乗換えで歩いてるときなんか、抜かれっぱなし。
蘇州ではいつも自分が「抜く役」なのに…

そうそう地下鉄と言えば、まだまだ乗車マナーはあまりよくない。
降りる人が目の前にいるのに、ドアが開いたとたん、乗車しようとする。
当然ドア付近では、毎度のごとく衝突。
時には揉め事になってたりして。
もちろん駅員さんとかは注意してるんだけど、なかなか変わらない。
こういうのも「中国人は自分のことしか考えない」って、言われてしまう原因の一つなのかな、と思ってしまう。
銀行の割り込みとかはずいぶんなくなったなぁ、と思うけど。

そして、始発電車に乗るときには、「イス取りゲーム」状態。
ダッシュしながら、席を確保。
(みんなちょっと楽しそう)

ちなみに今回はバスも利用。
いつもバスはどれ乗ればよくわからなくて、敬遠しがちだったけど。
いやぁ。座れるバスは地下鉄よりもはるかにいいね。
外の見慣れない景色を楽しめるから。
そこで気が付いたのは、上海のバスにはテレビがついてること。
長距離バスにVCD(ビデオCD)がついてるのは普通だけど、普通の路線バスにまでついてるなんて。
やっぱ上海はすごいなぁ、と実感。
(必要か!?って思うけど)

乗り物ネタでもう一つ。
学生たちに日本では痴漢が多いって話をすると、びっくりする。
上海とか大都市はどうなのかよくわからないけど、中国ではほとんど痴漢はないらしい。
中国ではバスは大切な足。
もちろん通勤・通学時間は日本の電車並みに満員。
でも、痴漢はほとんどないらしい。
日本では「冤罪」も多いから、日本人サラリーマンは両手を吊革にかけたり、腕組みすると教えると、「へぇ~」って感心してた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年03月22日 16時08分53秒
コメント(0) | コメントを書く
[中国旅行] カテゴリの最新記事


お気に入りブログ

私の学校履歴 安東堀割南さん

我是日本人 atsuo0715さん
       … 祥文0816さん
そうだ、西安いこう… fucunさん
ぴおの旅行日記♪ ぴおさん

コメント新着

 あきら@上方山@ Re:コメント削除のお願い(04/23) 蘇州在住者さんへ 大変遅い対応となって…
 蘇州在住者@ コメント削除のお願い ブログ主様 この不動産業者は対応が悪い…
 蘇州在住者@ 削除してください。 ブログ主様 この不動産業者は対応が悪い…
 蘇州在住者@ 不正コメント削除のお願い 偶然に以下記事の一番下の不動産仲介屋さ…
 ヒロ@蘇州@ Re:現在の立ち位置(04/23) ご無沙汰してます、「蘇州日和」のヒロで…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.