911437 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

道に迷って、今、蘇州・・・

道に迷って、今、蘇州・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あきら@上方山

あきら@上方山

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

2005年05月26日
XML
テーマ:中国旅行(477)
カテゴリ:中国旅行
シーサンパンナ(西双版納)は正式にはシーサンパンナタイ族自治州と言って、
バスで向かう町はその州最大の景洪である。
2月でも最高気温が28度まで上がる。
大理からは約800km離れていて、寝台バスで28時間かかる。

出発後早々から、バスはろくに舗装されていない山道をひた走る。
体が宙に浮くなんてのも数え切れないほど。
自分がこのバスを利用した少し後に、同じ路線で転落事故があったらしい。
(中には日本人旅行者もいたとか)

途中プーアル茶の産地である普耳を通過…

シーサンパンナの中国人は3分の1がタイ族。
後の3分の1が漢族、他に10以上の少数民族が残りを占めているらしい。

街並みもすっかり東南アジアの雰囲気で、
道の脇にはやしの木が植えられていて、タイ語の看板も目に入ってくる。
さらにミャンマーの宝石屋が非常に多い。
この街から少し行けば、ミャンマーと国境を接しているためだ。

日曜市を見るために、早々に「モンハイ」という街を経由して、「モンフン」へ。

モンハイで利用した宿はいわゆる招待所。
パスポートの提示も、台帳記入もなし。
自分がここで行方不明になっても、
この街に来た痕跡が残っていないから発見されず…
ということになるのではと思ったりもした。


シーサンパンナ1

市場には主にタイ族の人が野菜や日用品を並べていて、
近隣から各々のトラクターに集団で乗ってやってくる。
タイ族はもちろん、プーラン族、ハニ族、ラフ族といった人々が、
買い出しをしている。

シーサンパンナ2
 ↑   ↑   ↑
ラフ族のおばあちゃん。
主に市場に来ている人はおばあちゃんで、
みな各民族の衣装を普段着として着ていた。

シーサンパンナ3
 ↑   ↑   ↑
タイ族の人も含め、皆大きな籠を頭に引っ掛けて背中に背負っていた。

買えないと分かっていても、
布屋の前で気に入った布を腰に巻いて連れに見せたりしている。
どの民族だろうと、歳がいくつだろうと、
女性はいつまでもおしゃれに関心があるのだということがよく分かった。

そして各自買うものもなくなると、
乗ってきたトラクターでまた村へと帰っていく…

シーサンパンナ4


続く…

この日記を通して、中国に興味を持ってもらえればうれしいです。
人気blogランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月26日 11時29分26秒
コメント(2) | コメントを書く
[中国旅行] カテゴリの最新記事


お気に入りブログ

私の学校履歴 安東堀割南さん

我是日本人 atsuo0715さん
       … 祥文0816さん
そうだ、西安いこう… fucunさん
ぴおの旅行日記♪ ぴおさん

コメント新着

 あきら@上方山@ Re:コメント削除のお願い(04/23) 蘇州在住者さんへ 大変遅い対応となって…
 蘇州在住者@ コメント削除のお願い ブログ主様 この不動産業者は対応が悪い…
 蘇州在住者@ 削除してください。 ブログ主様 この不動産業者は対応が悪い…
 蘇州在住者@ 不正コメント削除のお願い 偶然に以下記事の一番下の不動産仲介屋さ…
 ヒロ@蘇州@ Re:現在の立ち位置(04/23) ご無沙汰してます、「蘇州日和」のヒロで…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.