911463 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

道に迷って、今、蘇州・・・

道に迷って、今、蘇州・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あきら@上方山

あきら@上方山

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

2007年05月28日
XML
テーマ:中国&台湾(3292)
カテゴリ:中国生活

『それ』が主目的にはならないんだけど、
『そこ』に行ったら、つい寄ってしまうところっていうのがあります。
それは日本でも中国でも同じ。

いつも洗車に行くと…
最初の頃は飽きることなく、自分の車を眺めていましたが、
最近は洗車の間の30分弱をもてあましてしまいます。

そこでいつも寄ってしまうのが…

乾物1

洗車屋さんの道路(桐径路)の向かいにある乾物屋さん。
(※「径」は正しくは「サンズイ」に『径』の右側)
乾物屋という表現が正確かは怪しいですが・・・

周辺にお店はなく、アパート郡があるくらい。
大通りにぽつんと構えるこのお店。
意外に地元の人たちが自転車で乗り付けて買いに来ている様子。
今でこそ総合スーパーで何でも買えますが、
まだまだこういう問屋さんのようなお店もたくさんあるのが蘇州です。


乾物2

店内には日本の駄菓子屋さんで見かけるガラスのケース。
そこには各種の乾物。
ざっと50種ぐらいはあるでしょうか。
全て量り売りで、お値段もスーパーより安いのが嬉しいところ。

干し柿あり、干し葡萄あり、杏子あり。
もちろん定番の「瓜子」もヒマワリからスイカ、カボチャなど。
中には正体不明のものもあるし、
着色しているの!?と思われるものもちらほら・・・

乾物3

写真は・・・
不明です。
元は果物と思われますが、分かりません。
そもそも乾物関係にあまり興味のない自分、
ましてや美味ければ正体不明もOKの自分、
分かるわけがありません。

でも、こういう問屋さん的、雰囲気、大いに歓迎です。
毎回洗車の待ち時間に2,3種類購入し、
帰宅後、DVDを観ながら、
正体も分からぬまま食す。
なかなかの趣きです・・・


しばらくは出張はないと思っていたところ・・・
来週後半に日本出張の可能性。
熊本への出張。
体も心も休まる暇なしといったところでしょうか。
人気blogランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月28日 22時10分55秒
コメント(8) | コメントを書く
[中国生活] カテゴリの最新記事


お気に入りブログ

私の学校履歴 安東堀割南さん

我是日本人 atsuo0715さん
       … 祥文0816さん
そうだ、西安いこう… fucunさん
ぴおの旅行日記♪ ぴおさん

コメント新着

 あきら@上方山@ Re:コメント削除のお願い(04/23) 蘇州在住者さんへ 大変遅い対応となって…
 蘇州在住者@ コメント削除のお願い ブログ主様 この不動産業者は対応が悪い…
 蘇州在住者@ 削除してください。 ブログ主様 この不動産業者は対応が悪い…
 蘇州在住者@ 不正コメント削除のお願い 偶然に以下記事の一番下の不動産仲介屋さ…
 ヒロ@蘇州@ Re:現在の立ち位置(04/23) ご無沙汰してます、「蘇州日和」のヒロで…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.