911483 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

道に迷って、今、蘇州・・・

道に迷って、今、蘇州・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あきら@上方山

あきら@上方山

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

2007年07月16日
XML
テーマ:中国旅行(477)
カテゴリ:中国旅行
気がつけば、梅雨も終わり夏を迎えつつある蘇州です。
梅雨前の連日35度を超える暑さは影を潜め、
最近は汗はかくものの風があるので心地良いこの頃です。

そこで久しぶりに訪れた場所。
冬の1月以来のお気に入りの場所。

IMG_2693.JPG

以前日記でも紹介した『宝帯橋』です。
「国家文物単位」に認定されているにもかかわらず、
入場料無料の超が付くほどの穴場です。
唐代に建てられ、
13億人が誇る中国で最長の石橋にもかかわらず、
観光客とまず遭遇しない穴場です。

『京杭運河』に架かる53のアーチを持つ「宝帯橋」。
近隣の老若男女が夕涼みに集まる「宝帯橋」。
誰にでも勧められる場所ではないですが、
何時間も過ごす場所ではないですが、
それでも・・・
また訪れたいと思える場所。

IMG_2690.JPG

冬のときのような青空には出会えませんでしたが、
夏らしく石畳に無造作に生えた雑草が冬とは違う彩りを添えていました。

上半身裸のおじちゃん二人を横目に、
京杭運河を往き来する貨物船を眺め・・・
デート中の若いカップルと肩を擦れ違わせつつ、
京杭運河の脇で佇む船から浮き輪と一緒に水に飛び込む少年を見つめ・・・

何でもない光景、
日々繰り返されているであろう光景、
そんな光景に身を委ねると、
何とも贅沢な週末を過ごしていると実感できるのでした。

是非1月の真冬の宝帯橋の日記もご覧ください!!
『蘇州の超おススメ穴場スポット』


今日は日本は「海の日」だったとか。
どおりで、メールが少なかったわけです。
おかげで7時前に家に帰れました。
そして、アジアカップも堪能できました。
これからDVDで「LOST」を満喫します!!
人気blogランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月16日 21時15分11秒
コメント(8) | コメントを書く
[中国旅行] カテゴリの最新記事


お気に入りブログ

私の学校履歴 安東堀割南さん

我是日本人 atsuo0715さん
       … 祥文0816さん
そうだ、西安いこう… fucunさん
ぴおの旅行日記♪ ぴおさん

コメント新着

 あきら@上方山@ Re:コメント削除のお願い(04/23) 蘇州在住者さんへ 大変遅い対応となって…
 蘇州在住者@ コメント削除のお願い ブログ主様 この不動産業者は対応が悪い…
 蘇州在住者@ 削除してください。 ブログ主様 この不動産業者は対応が悪い…
 蘇州在住者@ 不正コメント削除のお願い 偶然に以下記事の一番下の不動産仲介屋さ…
 ヒロ@蘇州@ Re:現在の立ち位置(04/23) ご無沙汰してます、「蘇州日和」のヒロで…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.