911485 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

道に迷って、今、蘇州・・・

道に迷って、今、蘇州・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あきら@上方山

あきら@上方山

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

2007年08月05日
XML
テーマ:中国旅行(477)
カテゴリ:中国旅行
北京出張で、業務を終えた後に時間があり…
行ってきました、
中国が誇る世界遺産『万里の長城』へ。

月から唯一見えると言われる建造物である『万里の長城』。
足を踏み入れるのは今回で3度目になります。
気が付けば7年振りの『万里の長城』、
1987年に世界遺産に登録されたんだとか。

長城6

北京首都空港に近いホテルを朝の6時に出発、
市内のホテルに荷物を預け…
本当は市内からバスで行こうと思っていたけれど、
計4人だったのと時間に制約があったので、
タクシーでそのまま万里の長城へ。

AM6:00からPM3:00まで貸切で500元(8千円)なり。
移動内容は…
北京首都空港そばのホテル
 →徳勝門近くのホテル
  →万里の長城
   →明十三定陵
    →故宮
高速代、駐車場代は運転手持ち。
相場が分からないので妥当かどうかは分かりませんが、
頭数が多いから意外にお得かなと。
   
長城4

訪れたのは「万里の長城」でも最も定番の『八達嶺』。
平日の朝8時ということで、
人の数は許容範囲かなと。
驚いたのは入場料。
何と45元(700円)と良心的。
蘇州では虎丘という、
蘇州人以外知らないような観光地が60元(1000円)なのに…

秦の始皇帝によって建造されたと教科書では習う『万里の長城』。
実際には秦の始皇帝誕生前の『春秋・戦国時代』(紀元前7~5世紀)から、
各諸侯により当時「夷敵」と呼ばれた、
北方騎馬民族の侵入を防ぐために建造されていた「長城」。
その「長城」を始皇帝がつなぎ合わせ、
さらに西方へと伸ばしたんだとか。

八達嶺は言うまでも無く「明」の時代のもの。

長城7

高さ平均7.8m、底幅6.5m、上幅5.8m
5頭の馬が横に並んで通行できるという「万里の長城」。
通常の観光では2時間程度の滞在が一般的。
途中勾配が急なところも多く、
年配の人にはかなり酷かなと。

ロープウェーもありますが、
一応まだ若者の自分は自分の足で這うように、3時間歩き続けました。
曇っていた空も途中から晴れだし、
気が付けばしっかり日焼け…
出張してどうして日焼けするの!?と突っ込まれたらどうしよう…と思いつつ、
全身汗だらけの中、「長城」を満喫。

長城5

今は途切れ途切れに残る、
全長6000キロの壮大なる建造物…
西は甘粛省、
東は北朝鮮国境まで。

「万里の長城」にいざ自身が立ち、
北方を眺め…
北方騎馬民族の当時の脅威に思いを馳せようとしても、
6000キロにも連なる「長城」のスケールには遠く及ばず…

以前ゴビ砂漠で見た「長城」は石ではなく、
乾いた土を2m程ただ積み上げただけのもので、
誰にも愛でられることなく朽ちるように放置されていました。
他サイト情報によると、
地元住民が家の材料にしたり観光客へ販売したり、
と破壊が進んでいるんだとか。
長城がダム工事により一部沈んだり…
万里の長城が有効保存されている地域は全体の2割以下で、
一部現存している地域も3割、
残り5割以上は姿を消しているという学会調査発表も…

歴史マニアではないけれど、
人並みに歴史好きの自分。
その歴史の舞台に歴史背景と共に踏み締めた感慨は、
バーチャルでは体感できない世界…

「その2」に続く…


上海から帰ってきました。
カメラ持参も結局写真撮らず…
蘇州には無い「ミスタードーナッツ」がお土産です。
(正確には数年前早々に撤退)
人気blogランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月05日 18時54分54秒
コメント(14) | コメントを書く
[中国旅行] カテゴリの最新記事


お気に入りブログ

私の学校履歴 安東堀割南さん

我是日本人 atsuo0715さん
       … 祥文0816さん
そうだ、西安いこう… fucunさん
ぴおの旅行日記♪ ぴおさん

コメント新着

 あきら@上方山@ Re:コメント削除のお願い(04/23) 蘇州在住者さんへ 大変遅い対応となって…
 蘇州在住者@ コメント削除のお願い ブログ主様 この不動産業者は対応が悪い…
 蘇州在住者@ 削除してください。 ブログ主様 この不動産業者は対応が悪い…
 蘇州在住者@ 不正コメント削除のお願い 偶然に以下記事の一番下の不動産仲介屋さ…
 ヒロ@蘇州@ Re:現在の立ち位置(04/23) ご無沙汰してます、「蘇州日和」のヒロで…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.