911487 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

道に迷って、今、蘇州・・・

道に迷って、今、蘇州・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あきら@上方山

あきら@上方山

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

2008年01月26日
XML
テーマ:中国旅行(477)
カテゴリ:中国旅行

まだまだ香港に行ったときの写真が残っているので、
香港のお話を。

大陸で生活している自分、
給料はRMBでもらっているので、
日本の金銭感覚を忘れていない自分にとっては
もっともっとRMBが強くなって欲しいと思ったりして・・・

とりあえずJPYをRMBに両替する必要のない生活をしていますが、
出張者や旅行者はそうは行かないかと。
そうすると、銀行に行くのも面倒だし、
夜は空いてないから不便。
自然とレートの悪い空港や、
ホテルで換えざるを得ない。

それに、宿泊していないホテルでは換えてくれなかったり・・・

中国以外、久しく外国に踏み入れていない自分なので、
両替の必要性を全然感じていないのですが、
同じ中国でも香港はそうは行きません。

初めて香港に行ったときは、
RMBしかもっていなかったので、イミグ通過後すぐに両替。
でも、街に行ってびっくりです。

香港両替2.JPG

街のいたるところに両替所が。
RMBもUS$もJPYも両替OK。
最初大陸の銀行前にたむろしている闇と同類かとも思ったのですが、
堂々と店舗を構えている事に違和感。
後に正規の両替屋さんと聞いて、びっくり。
後は偽札とかがないか気になるところですが・・・

でも、街のいろんなところにあるから、
自分のような旅行者にとってはありがたい話です。
いつでも両替できる安心感は大きい。
といっても、1回目の香港では200HK$、
2回目も300HK$しか使っていない自分にとっては、
あまり関係ないですが・・・

香港両替1.JPG

そして、面白いのが、
各両替所によってレートが微妙に違うこと
これまた小額しか使わない自分にとってはあまり影響ないのですが、
香港で生活している外国人で外貨で給料をもらっている人にとっては、
大きなことかなと。

香港~大陸を毎日のように行き来している方曰く、
香港ドルで給料をもらっているので、
大陸でのRMBがどんどん目減りして、
馬鹿にならないんだとか・・・
自分にとっては、
RMBとHK$はほぼイコールで考えられるので、
RMBの金銭感覚をそのまま持ち込めば良いから楽で良いのですが。

今度の香港訪問時には大金を落とすつもりなので、
この両替レートも要チェックです。


今日は休日出勤でした。
そして、蘇州はこの数年見たことのないほどの雪。
数センチとは言え、雪が積もりましたから。
街中では事故が多発したのでは!?と、ちょっと心配です。
人気blogランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月26日 23時11分47秒
コメント(6) | コメントを書く
[中国旅行] カテゴリの最新記事


お気に入りブログ

私の学校履歴 安東堀割南さん

我是日本人 atsuo0715さん
       … 祥文0816さん
そうだ、西安いこう… fucunさん
ぴおの旅行日記♪ ぴおさん

コメント新着

 あきら@上方山@ Re:コメント削除のお願い(04/23) 蘇州在住者さんへ 大変遅い対応となって…
 蘇州在住者@ コメント削除のお願い ブログ主様 この不動産業者は対応が悪い…
 蘇州在住者@ 削除してください。 ブログ主様 この不動産業者は対応が悪い…
 蘇州在住者@ 不正コメント削除のお願い 偶然に以下記事の一番下の不動産仲介屋さ…
 ヒロ@蘇州@ Re:現在の立ち位置(04/23) ご無沙汰してます、「蘇州日和」のヒロで…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.