4541078 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

古民家ライフスタイル

古民家ライフスタイル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年04月26日
XML

古民家再生 - 住まいブログ村左矢印 クリックを  

先週の土曜日は、嫁さんと古民家へ行き、3週間目

となる、中2階の梁・柱の柿渋塗りをしました。

新しく購入した西川本店の柿渋です。

http://www.kakishibu.co.jp/

柿渋を塗っていると嫁さんが、雨が降ってるよ。

って言うので外へ出て見たら、外へ置いていた

物が全て濡れていました。

天気予報はそんな事、言っていなかったはずです。

コノヤロウ !!

夕方に竹の子を掘りました。

帰宅後直ぐに竹の子を刺身にしてビール

しかし刺身では余り美味しくなかったです。

 

日曜日は朝から良い天気です。

今日は次男が手伝ってくれるので、先ず現宅近くの

伐採している柿の木を、古民家まで3往復運びました。

かなり重たかったので、良い薪になると思います。

それから3人での柿渋三回目の塗りと磨き上げです。

夕方まで掛かってやっと完了しました。

実に3週間も掛かりました。

 

やったど~ 

 

以前の梁

埃が真っ白に積もっていました。

小屋裏

 

埃の清掃後

埃を掃除機で吸い取り、雑巾で何度も拭いた梁です。

梁

 

柿渋塗り後

柿渋を3回塗り、布で磨き上げした梁です。

梁柿渋後

 梁柿渋2

梁柿渋3

やっとの事で中2階だけは終わりましたが、

まだ、広い1階の梁と柱が沢山残っています。

 

帰宅後は、娘夫婦と孫が来ての夕食です。

刺身、タラバ、竹の子の煮物で、娘の旦那と

 

 カンパーイ ビール

 

古民家再生 - 住まいブログ村左矢印 クリックを  

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年07月20日 12時47分30秒
コメント(2) | コメントを書く
[古民家再生内部再生] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.