1491653 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

単身赴任メモランダム別館

単身赴任メモランダム別館

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Oct 15, 2006
XML
カテゴリ:雑感
最近どうも調子が悪い。
というのは、何もやる気が起こらないというか、起こそうとしても体や頭がついてこないのだ。それでついついだらだらとネットを見て回ったりゴロゴロしながら落語を聞いたりして何をするでも無く時間がすぎていく。
自分の中から湧き出てくる欲求というものが枯渇しているのだ。頭の中を覗き込んでも、がらんとした薄暗い部屋があるだけのようなイメージが広がるだけ。何かをするため、何かを自ら作り出すためには、それなりの材料と知識が必要だが、それがなくなってしまっているのだ。長い人生の中で少しずつ溜め込んでいたはずのそれは、いったいどこへ行ってしまったのかと焦りと不安を感じる。
考えてみれば数年も前から、仕事では文書を読み情報を処理していたとはいえ、プライベートなレベルで本を読んだり活動をしたり、そういうことがすっかりなくなっていた様な気がする。仕事での情報処理は決して純粋な意味でのインプットではない。それはその場での問題処理で、マニュアルに沿ったルーチン的な頭の使い方だ。だから、それは何らかの知識や情報を自分自身にほんとうにインプットしたことにはならなかったのだろう。インプットなしにはアウトプットは無い、というのは自明のことだ。
世の中には次々と創造的な仕事をしている方がいくらもいる。いつ寝ているのか、いつ食事をしているのか、と思われるくらいのエネルギーとスピードでそのアウトプットの活動を行っている。そういう人々はいつ知識や情報をインプットしているのだろうと、不思議に思う。
しかし、仕事でのルーチンワークでもやり方次第、作業をするときのちょっとした疑問などが、おもわぬ新たな情報や思いつきを惹起してくれることがある。この人たちは、忙しいアウトプット活動の生活の中でも、つねに心を柔軟にしてインプットのための回路を開き、触手をのばし、あらゆる機会を捉えて自分の心の中の倉庫に知識と情報とアイデアの断片を着実に溜め込んでいっているのだろう。
けれどもそれには、心を活性化するエネルギーがいる。そのエネルギーは心に蓄えられた知識と情報とアイデアの断片が相互に関連し合いながら発酵し、好奇心というインプットを求める力となって初めてうまれでてくるものだ。
インプットとアウトプットのサイクルをどちらにまわせるかのバランスはほんとうに微妙なものなのだろう。それがどちらに傾くかで、ただただ無為に時間を過ごしつづけることにもなり、なにも変わりのない普段の生活から好奇心と想像力の感覚を持ってどん欲に知識情報を吸収し増幅して創造的なアウトプットを生み出し続けることにもなる。
がらんどうの心の部屋の状態を嘆いていても物事は好転しない。使える材料が無いのなら、強引にでも知識と情報をインプットするしか無い。そうすれば、遠い昔に蓄積して、いまは闇の中に隠れて見えなくなってしまっている知識や経験の断片に照明が当たり、確かなかたちを持ってとらえられるようになるはずだと思う。そしてそれが新しくインプットされた情報と相互作用、相乗作用を起こして新たなエネルギーを生んでくれるにちがいない。
すべてはきっかけだ。アウトプットができない、創造的なことができないというデッドロックの状態にあるのなら、いったん潔く観念してなんでもいい、不安や焦燥、罪悪感、劣等感などというマイナスの意識からはなれ、純粋に楽しめる受け身に徹したインプットを試してみるのが早道かもしれない。
そうすればきっと、この状態から抜け出せるはずだ。まずはそれを信じて行動を起こそうと思う。しかし、これまで慣れ親しんだものを繰り返しインプットするだけでは蓄積は増えていくことは無い。常に新しいものに触れなければ。しかもエネルギーをできるだけ使わないようにして。それにはまず、よけいなことは考えないでできるだけ接しやすそうな、まだふれたことの無い娯楽作品の読書、鑑賞から始めること。そこから初めていくことにしたいと考えている。
それが、錆び付いて動かなくなったインプットとアウトプットのサイクルをまわす歯車に潤滑油を差し、わずかでもいいからきっかけとなる最初の回転を与えてくれることを期待して。

朝食:べえ九度バナナ、ココア、ヨオグルト
昼食:バタークッキー、コーヒー、レタス
夕食:麦飯、豆腐、ツナ缶詰め
間食:粉お非違、チーズ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 15, 2006 08:52:50 AM
コメント(13) | コメントを書く
[雑感] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Comments

オギノトロンボーン@ Re:春歌版 「青い山脈」(12/23) 仲間に入れてちょうだいね。なのか。。 高…
くまv(^(00)^)v@ Re:数年ぶりです(11/18) おじぃ~いきとるかぁ!? 先日、blog、閉じ…
cororin♪@ Re:数年ぶりです(11/18) 後れ馳せながらお元気そうで何よりです(//…
☆BOMB☆MOTHER@ Re:数年ぶりです(11/18) おっおっおっおじぃぃぃぃーーーーーー!…
チルス@ こんばんは お久しぶりです。 お元気そうで良かったで…
Itop1127@ Re:数年ぶりです(11/18) お元気そうで何よりです(^^)/
skt@ Re[7]:孫の初節句でした(03/02) くま\(^o^)/さんへ おー、そうなんよ。…
くま\(^o^)/@ Re:孫の初節句でした(03/02) そういえば、我が家のお雛様、 3組とも、…
skt48@ Re[3]:孫の初節句でした(03/02) cororin♪さんへ あ、やっぱりあさイチみ…
skt48@ Re[2]:孫の初節句でした(03/02) maki5417さんへ 東京は女雛が向かって右…

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

© Rakuten Group, Inc.