503973 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

××バイク上のドクロ××

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2008/09/28
XML
カテゴリ:×バイクアイテム×
今日は天気が良かったですね~。遠くに真っ黒な雲がありましたが,降らずにもちました。夕方は,かなりはっきりとした虹も出て,バイクで出かけていたら,すごく良い写真が取れていたに違いがありません。


バイクで出かけていたら…


「今日まで遊んだら,大変なことになるぞ!」と,何度も自分に言い聞かせて,休日出勤してきました。

そして帰ってきてから,日が暮れて暗くなってきましたが,先日購入した小振りなシートバッグ(タンクバッグでもある)をトリッカーに装着しました。



南海部品ナンカイ/BA026/シートバッグ、ショルダーバッグにもなる!/ブラックカーボン柄NANKAI/BA-026マルチユースF.R.S.タンクバッグ2


まずは,シートを外します。
トリッカーは,リアフェンダー側からボルトを2本外さないと外せません。

bag01

左右の輝きが違うのは,前のオーナーが,片方無くしたからに違いありません。分解するとボルトを無くすってのは,世の中,みんな同じってことですか?

で,シートを外してみたらビックリ。

bag02

石なんか,飛び跳ねたら尻の下に直撃ってことですか?

さて,シートに取り付けるベルトですが,一本はリアのバーにくくりつけることにしました。
そして,もう一本をシートにくくりつけるのですが,どうしても,あの穴にまたがってしまいます。だから…

bag03

と,迂回させて見ました。これで結構スッキリ装着できます。タイヤ側から覗いても,ベルトが見えることはありません。

よし!

と思って,ボルトを仮締めして,バッグを装着しようと思ったら…




bag04

あっくっ…。

さっきまで確認して作業していたのに。

やり直し。


で,装着完了。

bag05

bag07

bag06

思ったよりも,ずっとスリムでシート幅と同じくらいで安心しました。

しかし,全然心配していなかった縦の長さが,意外とシートの座面を狭くしてしまいます。

自分は,割とシートの後ろ側に座りたいタチなので,いつもの座り位置だとバッグの上に少し座ってしまうのです。う~ん,ますます長距離に向かない仕様になってしまった。

ただ,砂利道を走る時は,前側に座った方が走りやすいと言うことに気がついていますので,ますます砂利道仕様になったということも言えます(笑)

さて,ダート走行準備完了!

オホーツク海走行準備万端!

タンデム走行のための妻ウェアを,また,ヒストリーさんで試着して選んでこようと思っています。

と,お楽しみを後に準備して30日の山を乗り切ろうとするのでありますどくろ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/09/28 09:42:03 PM
コメント(8) | コメントを書く
[×バイクアイテム×] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.