093226 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ムムムのグチブログ

ムムムのグチブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

今日の一枚

(67)

無題

(1)

健康

(1)

政治

(19)

年金

(7)

経済

(54)

社会

(106)

生活一般

(0)

未分類

(5)

年金関連

(22)

保険関連

(6)

プロフィール

ムムム08

ムムム08

お気に入りブログ

まだ登録されていません

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2008年10月20日
XML
カテゴリ:未分類
産経 社会 09/30取得 元記事
 舛添要一厚生労働相は30日の記者会見で、75歳以上を対象にしている後期高齢者医療制度の見直しに向け、市町村単位で運営されている国民健康保険(国保)を都道府県単位に再編した上で、同制度と一体的に運営する構想を示した。

 高齢者の「年齢で切り捨てられた」との反発を和らげる狙いがあるとみられる。所信表明演説で後期医療制度の見直し検討を表明した麻生太郎首相にも説明済みと強調した。

 舛添氏は「赤ちゃんも現役世代も乗る県単位という大きなバスに乗れば、姥捨山(うばすてやま)に行くはずがない。『県民健保』という地域保険の発想だ」と強調。75歳以上の保険料軽減措置を続けるため後期医療制度の大枠は維持するとともに、公費負担の拡大も検討する意向を示した。

 また厚労省が29日に社会保障審議会年金部会に提示した低所得者を対象に国民年金保険料を補助する改革案に関し「私の案ではなく『厚労省改革案』と書かれるのは迷惑だ。議論のためのたたき台にすぎない」と否定的な考えを示した。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月20日 12時24分15秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.