249462 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

シバナンダヨガ上級教師のブログ

シバナンダヨガ上級教師のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

シバナンダヨガ上級教師

シバナンダヨガ上級教師

Free Space

ヨガは無理なく快適に行うものです。

Category

Calendar

Recent Posts

Freepage List

2010.07.26
XML
カテゴリ:インド滞在日記
アートオブリビングは市部の南西側にあり、SVYASAとは直線距離では10キロの距離です。
しかし、道がないので、SVYASAから市部に戻り、また市部からアートオブリビングに行くので
道路での距離は30キロ近いようです。

私はSVYASAのYICコース終了後にバンガロールの市部で1泊して、早朝にISKONの巨大寺院を見学し、その後アートオブリビングに行きました。 バンガロール市部へは3人でオートリキシャに乗り150ルピーでした。ホテルはかなり汚く良くなかったです。確か400ルピー位だったはずです。
ISKONの近くが良かったので他の選択肢がなく仕方なく泊まりました。
ホテルからISKONまでは50ルピーでしたが凄く近くぼったくられました。
友達から聞いてた値段は15ルピーだったようです。私の覚え違いでした。
ISKONからアートオブリビングは300ルピーでした。これはかなり安いと思います。
案の定、到着後に値上げを要求してきました。本当に元が安過ぎたので50ルピーをあげました。

空港から直接いく場合は、バナシャンカリという市部の東南に位置するところへ行き、そこからバスかオートリキシャで行くのが良いと思います。逆にアシュラムから市部に出る場合は、バナシャンカリまでのバスは頻繁にあるのでこれに乗り、その後はオートリキシャが良いと思います。バナシャンカリからMGロードへは100ルピーほどです。シティマーケットは直通バスがあります。

アートオブリビングも自分は支払いを済ませてました。VISAでネット払いです。
こちらはPAYPAL経由ではなく普通のオンライン処理でした。
コースは6日間300ドルですが4日間の滞在フリー付で10日滞在可能でした。
私はさらに4日早く着いたので4日分の40ドルは現金払いをしました。
友達も滞在を希望しましたがコースを受講しないと滞在は出来ないとの事で断念しました。
当時は、直前参加は追加料金がかかり事前に予約した方が良かったです。
また、私はコースの詳細を持っていたので良かったですが、
スタッフは滞在フリーの事を知らなかったようなので要注意です。

5人部屋ですが、実際は4人部屋で泊まっているのは2人(私とロシア人)でした。
コース開始後は部屋の移動が行われ、5人部屋の契約ですが、実際は4人部屋で
泊まっていたのは、私とカナダ人、フィジー人の3人でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.26 09:00:34
[インド滞在日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.