249376 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

シバナンダヨガ上級教師のブログ

シバナンダヨガ上級教師のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

シバナンダヨガ上級教師

シバナンダヨガ上級教師

Free Space

ヨガは無理なく快適に行うものです。

Category

Calendar

Recent Posts

Freepage List

2013.03.04
XML
カテゴリ:バンコク滞在日記
ずっと病院に行ってなかったのですが、先日、強い嘔吐と下痢、発熱があり、近所のクリニックに行ってきました。通常の日本人が行くような大きな所ではなく、極めてローカルでどこにでもある小さな病院です。

行ってみた感想としては意外と良かったです。バンコクの安い大病院は忙しいので対応が雑、高い大病院はサービスも良いが日本以上に高いのですが、クリニックは手頃な値段でそれなりのサービスでした。

それほど客がいるわけでもないので、ちゃんと対応してくれますし、タイ人的にはちょっと高めのサービスなのでそれなりのサービス精神もあるというところでしょう。貧乏なタイ人は薬局で済ませるので、ある意味では高級店です。

実際に行われたのは、私の希望もあって点滴と薬の処方です。タイの薬は効きますが強すぎるので薬は少なめでお願いしました。タイの注射も強いですが、副作用も大きそうなのでやめときました。費用は全部で680バーツでした。最初に聞いた時は1000バーツ以上ということでしたが、小さい点滴だったようで安くなりました。

外国人に慣れておらず、心配したぼったくりの概念もなく良かったです。ただし、外人の多いリゾート地では外国人価格で要求されることもあるので注意は必要です。ちなみに、言語はタイ語と英語が通じます。私は全部タイ語で行いましたが、タイでは、医者などの教養のある人なら英語が必ずできます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.10.08 19:02:14



© Rakuten Group, Inc.