184712 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

七味

七味

Calendar

Category

Favorite Blog

ちさちろダイエット ちさちろさん
エアロな毎日♪ るいるい4129さん
今日はこんな日 こ… 柚子こしょう328さん
桜丘*Cafe ankonanoさん
★chocolat.☆のひとり… chocolat.☆さん

Comments

七味@ ankonanoさんへ 会員証は戻って来たけど、あまり後味の良…
ankonano@ Re:色々あって疲れた(06/29) 残念な体験でしたね。 せっかくすっきり…
七味@ 次は中に何か入れたい ゆめこ5948さんへ 美味しそうに見えま…
ゆめこ5948@ Re:ベーグルを焼いてみた(06/23) 素晴らしいですね。ごちそうさまです。
七味@ 大変です ゆめこ5948さんへ 全くです、運動で痩…

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Headline News

Recent Posts

Free Space

設定されていません。
November 16, 2005
XML
カテゴリ:読書感想文
スカイ・マスターズ SKY MASTERS 上、下、
デイル・ブラウン

この本の作者が作家になる前に爆撃機の航法士だったそうで、この人の書く本には飛行機、中でも爆撃機について、とても詳しく書かれています。
初めて読んだ「オールド・ドッグ出撃せよ」でこの作家のファンになりました。
オールド・ドッグはB-52の話だったのですが、
今回のスカイ・マスターズは主人公やメインのマシンなどの話が中心ではなくて、
中国によるフィリピン侵攻の話が核みたいです(読み終えてなお、イマイチ中心核がよくわからない)
オールド・ドッグに出てきた主人公のマクラナハンも出てくるのですが、今回は人物を深く書き込んではいないし、マクラナハンの乗っているB-2(ステルス爆撃機)がメインかとも思ったのですが、そうでもなさそうだし、本の題名にもなっているマスターズという登場人物も出てくるのですが、この人も主人公とは言いがたいです。
最近たまにこういうタイプの作品に出会うのですが、時間の流れを辿ってお話を進め、
主人公や主たる登場物を決めないで、流れそのものがお話の主題?
みたいな小説のようです。
テレビドラマですが、ERとか、サード・ウォッチのような感じです。
ただ、それがこの作品で成功しているか? と言えば、僕にはそう思えませんでした。
中国が軍事力を増しているし、米軍がアジアで縮小に傾向にありこの物語のような紛争が
いつ起こっても不思議ではないな? とは思うし、アジアのお話という事で中々楽しく読めましたが、
一作目の「オールド・ドッグ出撃せよ」を読んだ時ほどの感動はありませんでした。
ま、心地よくマトメた秀作かな? というぐらいの感想です。
完成度は高いと思います、でも わくわく ドキドキ はしないです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 16, 2005 05:40:09 PM
コメント(0) | コメントを書く
[読書感想文] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.