184726 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

七味

七味

Calendar

Category

Favorite Blog

ちさちろダイエット ちさちろさん
エアロな毎日♪ るいるい4129さん
今日はこんな日 こ… 柚子こしょう328さん
桜丘*Cafe ankonanoさん
★chocolat.☆のひとり… chocolat.☆さん

Comments

七味@ ankonanoさんへ 会員証は戻って来たけど、あまり後味の良…
ankonano@ Re:色々あって疲れた(06/29) 残念な体験でしたね。 せっかくすっきり…
七味@ 次は中に何か入れたい ゆめこ5948さんへ 美味しそうに見えま…
ゆめこ5948@ Re:ベーグルを焼いてみた(06/23) 素晴らしいですね。ごちそうさまです。
七味@ 大変です ゆめこ5948さんへ 全くです、運動で痩…

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Headline News

Recent Posts

Free Space

設定されていません。
April 19, 2006
XML
カテゴリ:読書感想文
星を継ぐもの INHERIT THE STARS 創元推理文庫
ジェイムズ・P・ホーガン

かなり古い本です。 書かれたのが1977年ですから、30年近く前に創作されたお話なのに、読んでいてさほど古さを感じません。 すごい!!
確かにコンピューターへの入力が、ブラウン管をフィルムカメラで撮影して、写真を分解して読み込むとか、微妙に違和感の残る言い回しもあるのですが、まぁ 30年も前に書かれた文章ですから・・・
小説全体から受ける印象では、全然古さを感じません!!
この本の背景となる年代ははっきりとは書かれていないのですが、戦争がなくなり各国の枠組みも薄れ、必要のなくなった軍事予算や人員を宇宙開発に向けられた世の中という設定になっています。
なぜ、この小説のような世の中が出現しないのでしょう? 理想的なのに 残念ではあります。

内容は、ネタバレを書いてしまうと、この本の面白さを全く失わせてしまうのでここには書けません代わりに。イメージを!
僕には SFのカバーをかけた、歴史小説といった趣が感じられました。
歴史小説の残っている歴史的文献と相反しないようにお話を創造して、お話に一貫性をもたせる。そんな作業をこの本は近未来の地球(太陽系)を舞台にしてやっています。
犯罪や戦闘場面などは出て来なくて、主に科学者達の謎解きで物語は進んで行きます、証拠が集まり段々と謎が解明されて行く過程を読むのはとても楽しい作業でした。
ある種の推理小説を読んでいる時のような感じさえ受けます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 19, 2006 01:10:21 PM
コメント(2) | コメントを書く
[読書感想文] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.