159619 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ソフト部あきちゃんのブログ

ソフト部あきちゃんのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

今日は晴れました New! mogurax000さん

ふぉとあーと ようこ@フォトアートさん
おかみの日記 くまよふさん
晴れのち晴れ一時晴れ 木蓮8181さん
Slow Cafe… Tak1016さん

カテゴリ

カレンダー

コメント新着

Master P@ Re:ご無沙汰しています・・・(03/18) 三年振りにブログを再開してはや一年近く…
Master P@ Re:ご無沙汰しています・・・(03/18) 明けましておめでとうございます。 たまに…
Master P@ Re:ご無沙汰しています・・・(03/18) 明けましておめでとうございます。 あきち…
Master P@ Re:ブドウの剪定(01/25) 明けましておめでとうございます。 あきち…
Master P@ Re:ご無沙汰しています・・・(03/18) もしかしたらねえねえは大学生? とすると…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2009年09月19日
XML
テーマ:たわごと(26614)
カテゴリ:怒ってます
こんばんは~スマイル

明日から 彼岸の入りですね。
とりあえず お墓参りに行ってこようと思っています。

来週 いよいよ 息子殿の運動会。
さてさて どんな姿を見せてくれるのか とぉ~っても楽しみぽっ

運動会と言えば あきちゃんの住んでる地区は、
中学校区で 地区対抗の 大きな運動会があります。

子供も 少なくなってきて、選手を集める事から とっても大変。
しかも 子供だけでなく、60歳以上の人たちまで幅広く
エントリーする人を集めなくてはいけません。

頼んでいても 当日 ドタキャンがあったりと 本当に大変・・・しょんぼり

運動会の前には 秋祭りもあるし・・・。



でもね、それより なにより 大変なのが・・・
イマドキの親子しょんぼりしょんぼりしょんぼり


運動会や秋祭りの案内をすると、
「う~ん どうかな? 子供が嫌だって言ってるから やめとくわ」
びっくりびっくりびっくりびっくりびっくり???????

何と おっしゃいましたか???
行事って そんな選択ってないのですけど・・・。

楽しく参加する。
嫌なんだけど がまんして参加する。
って 参加する事を 前提に話をして欲しいしょんぼり

都会では知りませんが ここって 本当に田舎なんです。
子供会に 入る入らないって 選択もないんです。
小学校に入学と同時に 子供会のメンバーです。

どうしても 用事があったり 都合が悪かったり 体調 他
そんな理由なら 仕方ないし、無理強いもしませんが、
面倒だからとか、嫌だからって・・・しょんぼり

そりゃないでしょ怒ってる

嫌って言っても 親が、
「嫌でもがまんして やりなさい」って
背中を押してくれたらいいのにって 思うのだけどな~。

イマドキの親って 優しいしょんぼり
っていうか、子供のコト 考えてないね。

これからの人生 何をするにしても、
嫌だからって 何もしなくてすむ訳ないし。

今から がまんしても みんな力をあわせてするって事を教えなくては。
がまんするって事 大切ですよウィンク

あきちゃん ねぇねぇが5年生になるまで 毎年役員をしています。
もう 5回目の大ベテラン号泣
来年も役員です~号泣

私だって やりたくってやってる訳じゃないしょんぼり
仕方なく引き受けて やってます。
仕方なくです。
快くなんて無理。
人間 できてませんから・・・。

でもね、どうせやるならって 開き直ってやってみたら
楽しい事も あるではないですか大笑い

学年が違うお母様方とも 友達になれ、
いい情報も 教えてもらえるし。
顔も広くなったし大笑い


あ~ まだまだ メンバーは集まらない号泣

みなさん、少しでも世話役さんに ありがとうって気持ちがあったら、
地区の行事には 参加してくださいねウィンク

今日も最後まで読んでくださって ありがとうございました~大笑い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月19日 22時24分37秒
コメント(13) | コメントを書く
[怒ってます] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:イマドキの親子・・・(09/19)   cyoko★minto さん
役員さんもお疲れ様です(^^;)
cyokomintoもまー君が保育所のときから
役員しない年がないな~って位、毎年何かしら
やってるので掛け持ちがトリプル超えた事も…(TT;)
(小学校+保育所+地域+町内の4つが最高記録)

地区運動会もうスグなんですね^^楽しみですね♪ (2009年09月19日 23時52分02秒)

Re[1]:イマドキの親子・・・(09/19)   ソフト部あきちゃん さん
cyoko★mintoさんへ♪

>役員さんもお疲れ様です(^^;)
>cyokomintoもまー君が保育所のときから
>役員しない年がないな~って位、毎年何かしら
>やってるので掛け持ちがトリプル超えた事も…(TT;)
>(小学校+保育所+地域+町内の4つが最高記録)
スゴイです~^^。
あきちゃん チョコミントさんって 仕事もしながら 子供の学校にも お手伝いに顔を出すし、
本当にすごいな~って 思っていました。
子供と一緒に お料理するし。

>地区運動会もうスグなんですね^^楽しみですね♪
楽しみというより 人が集まらず とってもストレスなんですよ~~~。
応援ポチは まかせてくださいね♪
ありがとうございました~^^。
-----
(2009年09月19日 23時56分36秒)

Re:イマドキの親子・・・(09/19)   makochin_jr さん
おお! よくぞ言ってくれましたー!

私も、地区の体振とかの役員をしているもんで、メンバー集めのストレス、すっごく分かります!
私なんて、今の在所に、6年前に引っ越してきたばかりの新参者なのに、昔からいる方々ほど、出て来たがらないのは、なんでなん。。。

結局、こんな役員をする人も、だいたい決まってくるし、、、選択肢が無いから、気の良い人に回るんだよ~。。。
ま、いいけど。 (2009年09月20日 00時15分42秒)

Re:イマドキの親子・・・(09/19)   パープル29 さん
こんばんは。

遅くなりました。

役員さん、お疲れさまです。
こちらの良いところ、、そういうことがない。地域でどうのこうのというがないですから、、
楽な反面、つながりがないのも寂しく感じるときもあります。

最近は、親子っていうか、親への尊敬の念とかが薄れているような気がします。
友達のような親子っていうのかな?
親も昔のように、ビシッということが少なくなっていると思います。
あきちゃんが言ってること正しいです。

皆さんが少しでも協力してあきちゃんの負担が軽くなりますように!! (2009年09月20日 00時21分42秒)

Re[1]:イマドキの親子・・・(09/19)   ソフト部あきちゃん さん
makochin_jrさんへ♪
>おお! よくぞ言ってくれましたー!
あるある~ですよね。

>私も、地区の体振とかの役員をしているもんで、メンバー集めのストレス、すっごく分かります!
>私なんて、今の在所に、6年前に引っ越してきたばかりの新参者なのに、昔からいる方々ほど、出て来たがらないのは、なんでなん。。。
ほんと ほんと。

>結局、こんな役員をする人も、だいたい決まってくるし、、、選択肢が無いから、気の良い人に回るんだよ~。。。
>ま、いいけど。
お互い いい人ってことで。
でも、協力しないくせに 役員してって 変なはなし。
がんばろうね。
ありがとうございました~^^。
-----
(2009年09月20日 00時39分19秒)

Re[1]:イマドキの親子・・・(09/19)   ソフト部あきちゃん さん
パープル29さんへ♪
>こんばんは。
こんばんは~^^。

>遅くなりました。
って パープルさん こんな時間も活動してたのですか?
あきちゃん 飲んでます~~~^^。

>役員さん、お疲れさまです。
ありがとうございます~^^。

>こちらの良いところ、、そういうことがない。地域でどうのこうのというがないですから、、
>楽な反面、つながりがないのも寂しく感じるときもあります。
それって あるかも?

>最近は、親子っていうか、親への尊敬の念とかが薄れているような気がします。
>友達のような親子っていうのかな?
>親も昔のように、ビシッということが少なくなっていると思います。
>あきちゃんが言ってること正しいです。
ありがとう。
>皆さんが少しでも協力してあきちゃんの負担が軽くなりますように!!
そうそう 協力しなくちゃ いけません。
役員だけお願いして 自分は何もしないのは 通りません。
子供の顔色ばかり見てる親が多い。
問題です・・・。

ありがとうございました~♪。
-----
(2009年09月20日 00時43分02秒)

Re:イマドキの親子・・・(09/19)   amano jako さん
ウチは昨日、娘の運動会でした。
慎重で重たいノロノロムカデ競走に大爆笑でした。
数日前の、息子の体育祭では
“身体を回転され、ひしゃくで水を掛けられ
小麦粉を投げつけられる”障害物走も
名実ともに“障害”走で笑えました。
小麦粉勿体無いけど。

年に2度だけの、
どんなに暑くても何時間も日差しの中で
文句も言わず過ごす日です。(笑)。

(2009年09月20日 01時23分51秒)

Re:イマドキの親子・・・(09/19)   吹雪深雪&桐壷更衣 さん
おはようさん。

今の子、お部屋でゲームやる方が良いって!

集団生活苦手です!!


ご訪問コメント有り難う御座いました。桐壺更衣 (2009年09月20日 10時07分14秒)

Re:イマドキの親子・・・(09/19)   花音(カノン) さん
役員さん、お疲れさまです。

こちらの子ども会は、どうしても入会したくない人には、無理強いしないということになってますが、ほんと、それでは子供さんに、色々な経験させることも減ってしまうし、人の輪ができていかないですよね。

子ども会が嫌で、学区が違うところを受験して、逃げる人もいるんですよ。(^^;

私は、障害者なので、できる範囲でしかできないけど、お祭りの半てん洗ってアイロンがけ、とか、七夕の飾りを、他の人より多めに作らせてもらうとか、自分のできることしてきて、娘も友達が増えました。

今、中学だから、もう卒業なんだけど、廃品回収とか、人数足りないので、できる分運んだりしてました。

だから、ちゃんとやってるあきちゃんは、偉い!! (2009年09月20日 20時12分24秒)

こんばんは^^   かっぱおんな さん
私も今日はお墓参り行ってきましたよ~♪
お墓参りの帰りに日帰り温泉、そこで夕食(うどんでした~)と豪遊(?)・・・これでシルバーウィークはおしまいで~す^^

私も今PTA役員やっていますが・・・やはり私の理解を超えた親子関係が存在しますね~(汗)
私はあきちゃんと同じく背中を押すどころか尻を蹴ってでも「行って来い~!」と言うほうですが、優しいお母さんはやはり「子どもが嫌がるから・・・」って同じ台詞です。
何が優しさなのか・・・分からないですよね~(溜息)
同感です^^
(2009年09月20日 21時45分33秒)

Re:イマドキの親子・・・(09/19)   nekochan_59 さん
役員ご苦労様です。
色々と段取りしてやってくれる人がいるから、色んな行事が上手く行っているという簡単なことが理解できていない大人が多過ぎます。
「学校のことは学校に任せて」と思っている人も・・・自分の子供が行っているんだからちょっとは協力しなさいって言うんですヨ。

 長文失礼しました。
(2009年09月20日 21時59分28秒)

Re:イマドキの親子・・・(09/19)   はむすけの嫁 さん
思います。
はむ嫁のトコも子ども会有ります。集団登校もあります。だから、一人だけ勝手な行動されると、大変なんです。
一人では生きていけません。ましてお子さん居るトコなら特に、一家族だけでは生きていけません。
ご協力お願いします。

って、地区役員+学級役員やっているはむ嫁でした。あきちゃん、お互いに楽しんでやってこうね~~♪ (2009年09月20日 23時36分16秒)

お疲れさま   なか パパ さん
役員ご苦労様。あきちゃんさんがいるからみんな助かっているとおもいますよ。
なかパパから一言「6年間もの役員偉い!」 (2009年09月21日 01時05分05秒)


© Rakuten Group, Inc.