1669181 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日々のいろいろ…

日々のいろいろ…

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

hilly@ Re:なごりの夏着物(08/28) 初めまして。 偶然にも全く同じ能登上布を…
ママダイズ@ Re:なごりの夏着物(08/28) 最近、投稿がありませんが、お元気ですか…
べがのママ@ Re[2]:なごりの夏着物(08/28) marcha.n-nさんへ 丁寧なご回答ありがとう…
marcha.n-n@ Re[1]:なごりの夏着物(08/28) べがのママさんへ 初めまして(^^♪コメン…
べがのママ@ Re:なごりの夏着物(08/28) いつも素敵なお姿を憧れをもって拝見して…

Favorite Blog

牛と鷲と虎と seven/nineさん
きもの とはずがた… つむぎ2231さん

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.04.02
XML
カテゴリ:お店探訪
 
 ご一緒していたKさんと

 誉田屋源兵衛さんの奥さんがやっていらっしゃるという

 韓国カフェ《素夢子 古茶家》に遅いランチに行った。


                    320x320_rect_6231028.jpg 京都とは思えない異空間


             320x320_rect_6231027.jpg

                        落ち着いたしつらえです。

     resize2208.jpg
                           ビビンバをいただいて‥
 
    resize2209.jpg

                Kさんと‥

                Kさんは東郷の綿薩摩をお召しです。

       resize2218.jpg 

 芝崎さんの栗皮染無地紬にお花見羽織を合わせました。

 お花見羽織は桜の咲くころから着用できるとされている薄羽織。

 オモダカは婚家の家紋です。これを選んだのはまったくの偶然

 です。  私はあまり、草花の柄のものは着ないので‥

 

 

          






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.04.07 23:34:40
コメント(2) | コメントを書く
[お店探訪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:素夢子 古茶家(04/02)   ・くろまつ・ さん
とっても素敵な空間ですね!
このような場所に、織りのお着物がしっくり馴染んで、しかもモダンです。
お花見羽織もかわいいですね! (2012.04.07 16:54:26)

Re[1]:素夢子 古茶家(04/02)   marcha.n-n さん
・くろまつ・さん
>とっても素敵な空間ですね!
>このような場所に、織りのお着物がしっくり馴染んで、しかもモダンです。
>お花見羽織もかわいいですね!
-----
こんばんは♪
初めて行ったんですが、センスのよい空間にびっくりしました。くろまつさんも京都においでの折りはぜひお立ち寄りくださいな♪
前に千總さんのアンテナショップみたいなものもありました。
織の着物の似合うスペースが増えてきましたね。
和洋、和韓折衷大好きです。まったくの和だけより面白いです。

お花見羽織‥ありがとうございます。
ちょっと羽織るだけで落ち着きます。
帯の保護にもいいですね。
夏場も冷房よけに活躍してくれます^^ (2012.04.07 23:46:10)


© Rakuten Group, Inc.