カテゴリ:ランチ
港区白金台
ミシュランガイド、 ![]() ![]() ![]() 創作フレンチのようで、お料理はすべてシェフにお任せ。 どんな料理がいただけるのか、夕べからワクワク、少々興奮気味 ![]() お任せランチ 7300円 ![]() 焼き芋のスープ・スイートポテト あら、びっくり!ほんとに焼き芋の香りが。 ![]() 山羊のミルクのババロア ユリ根、マカダミアンナッツ、フルール・ド・セル(塩)、オリーブオイル ババロアはヤギのミルクということで癖があったけど オリーブオイルとお塩が絶妙な風味を出してました。 ![]() ビーツ・ホタテ貝 キャベツと林檎のウイキョウ和え ミルフィーユのように重ねられてケーキのよう。 ![]() イナダ(ワカシ) 付け合わせは、沖縄のオクラ フキノトウのソースにハーブで香りが付けられた聖護院大根 ![]() 酵素豚のローストポーク、ナッツのソース 付け合わせは、レンズ豆のガレットとインカの目覚め 3時間かけてゆっくり火を通した無菌豚ということでした。 柔らかくて美味、お皿の隅にそっと盛られたお塩でソースとは また違った味わいを楽しみました。 ![]() ココナッツのムース、ピスタチオ、エスプレッソ エスプレッソがかなり苦味が利いていました。 3種をうまく合わせて食べてくださいとのことでした。 ![]() メレンゲのアイスクリーム・リキュールソース 素晴らしく美味しいアイスクリームでした。 前のが大人のデザートだったので、 甘党の私は、この甘さに感激もひとしお。 ![]() カプチーノ たっぷりで飲みごたえあり。美味しかった。 コーヒーを頼んだ友人は、濃すぎる... 紅茶を頼んだ友人は、薄すぎる... やっぱり、 いわゆる正統派のフレンチとはだいぶ違うコンセプトでした。 私は、こういったなかなか食べられないお料理に満足したのですが 一緒に行った友人たちは・・・・・ダメだったみたいです ![]() 人それぞれ、感じ方や味覚も違いますものね ![]() 会計の後、岸田シェフを囲んでの記念撮影をお願いしました。 気さくにOKしていただきパチリ。 そのあと、 私たちがタクシーに乗るまでお見送りをしていただいて恐縮でした。 今度はどんな料理を出していただけるのか興味があるので また、機会があったら行ってみたいです ![]() でも友人たちは「もういいね。」って言ってたから 行けないかなぁ ![]()
Last updated
2007.12.10 22:57:46
コメント(0) | コメントを書く
[ランチ] カテゴリの最新記事
|
|