【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Four Seasons Story

Feb 2, 2010
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


line%5F038c.gif 12'srose my Diaryline%5F038d.gif




2010.2.2(火)

今日は、ようやく春が・・と、思っていたら

冬に戻りました。。先ほどから雪が降り始めました。



二月初めの昨日、朝、友人Nから電話があり

”今日、午前中までお天気よさそうだから早めにどこか行かない?”と

誘いを受け、塩原方面へドライブしてきました

ところどころ雪が残っているもののもうすぐ春が来ることを予感する芽吹きが

あちこちにありました。

Nの友人Kさんも合流し3人で向かったのは

奥塩原にある

「塩原八幡宮」

昨年の11月、紅葉狩りに行きこの神社へ立ち寄り

国の指定を受けている逆さ杉の夫婦巨木と湧水池をもう一度見たくて

訪ねました。

神社は、雪が残り参拝者は私たち3人だけ。

閑散とした神社周辺を歩き、帰りに社務所に寄り、絵馬を買い求め

「お願い事」を書き、納めてきました。

途中、予報どおり雪が降ってきたので、

ランチタイムを愉しんできました。

立ち寄ったのは

塩原のリゾートマンションの1Fにある

画廊&カフェレストラン「ピアノピアーノ」

窓からは塩原の山と川が一望できる素敵なレストランでした。

(昨日はカメラを持参しなかったので写真はナシです。。残念!)


453.gif


先週末、主人が仕事関係の人から借りてきた本を

ちょっと失敬して本を手に取ると・・

裏表紙にこのような言葉がありました


「万人幸福の栞17カ条」

1、今日は最良の一日、今は無二の好機

2、苦難は幸福の門

3、運命は自ら招き、境遇は自らを造る

4、人は鏡、万象はわが師

5、夫婦は一対の反射鏡

6、子は親の心を実演する名優である

7、肉体は精神の象徴、病気は生活の赤信号

8、明朗は健康の父、愛和は幸福の母

9、約束を違えれば、己の幸を捨て他人の福を奪う

10、働きは最上の喜び

11、物はこれを生かす人に集まる

12、得るは捨つるにあり

13、本を忘れず、末を乱さず

14、希望は心の太陽である

15、信ずれば成り、憂えれば崩れる

16、己を尊び人に及ばず

17、人生は神の演劇、その主役は自己自身である




生きるヒントになりそうな言葉がならんでいましたので

メモしました






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 2, 2010 03:25:37 PM
コメント(8) | コメントを書く


PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.