022917 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

sougawaの徒然研究室

sougawaの徒然研究室

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

sougawa5063

sougawa5063

サイド自由欄

​ポイ活やクレジットカード活用、sougawaの趣味・雑学等を扱う生活術編新館はこちらです。​

​​​​​​​​​​

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

楽天カード

ニューストピックス

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

まだ登録されていません

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.09.04
XML
テーマ:哲学・思想(191)
カテゴリ:書籍レビュー





またまたニーチェ関連書籍です。
だいぶ前に読み終わっていたのですが
諸般の都合で後回しにしておりました。

本書の構成は、ニーチェの人生を
時系列順に4つに分割して
・年表
・伝記漫画
・図解・挿絵を加えて思想の解説

という構成になっています。

漫画はコメディタッチで
ニーチェがおもろいおっさん感w
ザロメや妹エリザベートも
いいキャラになってるし😅
解説も挿絵や図解のおかげで
分かりやすくなっています。

また、最終章では
本書の執筆陣3人が
現代社会でのニーチェ思想の
活用法を問答しており、
私たちが生きていく上で
非常に役に立つでしょう。

特に他人や周囲に依存して、
精神を病んだ人にとっては
ニーチェの思想は浮上するのに
オススメだと考えています☺





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.09.04 11:43:34
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.