120455 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Groove Finder

Groove Finder

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Freepage List

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

毎日CD1枚紹介! 爽快!さん
KISS OF LIFE racoon_catさん
納豆、テキーラ、R… \ロト6当たれ!\さん
玲央名 sario8551さん
ブラックミュージッ… PrivateSoulMusicさん
2007.09.08
XML
カテゴリ:Rock
Janis Joplinの名盤。昨日久しぶりに聴いてました。必聴盤。
ロックが好きな人には新鮮味がないと思いますが、大好きなアルバムなんで。
【No.351】 
・Janis Joplin:I Got Dem Ol' Kozmic Blues Again Mama! (1969)

Janisは有名ですし詳細は省略。「Pearl」の方がJanisの代表作としての知名度が高いと思いますが、本作も素晴らしい内容で外せない一枚。Janisのアルバムでは最も好きですね。付き合いの長い作品で、LPで買ってCDでも買ってという具合です。この作品が一番好きな人も多いと思います(勝手に決め付け)。ジャンルを問わず色んなシンガーを聴いてきましたが、Janisの歌は、やはり素晴らしいと思います。レディ・ソウルシンガー達と比べても、個性がありますし、ストレートに心を打つ歌・躍動感がカッコいいです。前作「Cheap Thrills」は知名度は高いですが、正直アルバムとしての出来という点では個人的にはいまひとつ。それに比べて本作は完成度が飛躍的に向上しており、Janisの歌・曲・バックの演奏・サウンド・アレンジ、どれをとっても文句なしの内容です。Janisの歌に関しては、まさにジャケ写どおり熱唱という言葉がふさわしいと思いますね。トータルの出来を考えると、ジャンルを問わず時代を代表する作品の一つだと思っています。ホーンセクション(3人)が入っているのもポイントで、リズムセクションもグルーヴィー。収録されている曲も多彩ですし、未だに聴き飽きない作品です。ロックだけでなく、Janisが好きだったソウルはモチロン、ファンク・ブルースといったブラックミュージックの要素をバランスよくまとめてあって、幅広い音楽ファンにアピールするアルバム。殆どのネットショップで試聴可能。どの曲も好きなんですが、「Try」「Maybe」「As Good As You've Been To This World」「To Love Somebody」「Kozmic Blues」「Little Girl Blue」がお気に入りです。当然ながらイチオシです。今出ているCDは、例によってボーナストラックが3曲ついてます。もう買いなおしませんけど。

Janis Joplin





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.01 00:23:12



© Rakuten Group, Inc.