738292 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

爺さんの写真日記

爺さんの写真日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017年05月21日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

今日は今年最高の気温になるだろうとの予報。年寄りを狙う熱中症、我が家での閉じこもりが安全かと思いながらも、カメラ片手に朝の散歩としゃれてみた。被写体は、ばあさんの家庭菜園に山ほどある。

今更、遠方へ行ってまで撮ることもないのが、ネイチャーフォトだ。爺さんみたいな変わり者には、ちょっと目線を変えて被写体を見れば良い。ま~他人が撮らないものに目をやれば良いということだ。

最近のスマホの進化で気楽に撮れる写真の世界、高価なカメラばかりに頼ってもコチコチ頭の写真バカは、時代遅れにもなりかねない。ボケないためにも観察力だけは持ち続けようと、今日を大切に生きるのみである。

2.DSC06700A.jpg

ヒトツバタゴ

初めて咲いたナンジャモンジャ?の花

1.DSC06698A.jpg

控えめなヒトツバタゴの花(別名・ナンジャモンジャ)

3.DSC06693A.jpg

今年も咲いた我が家のカラー

4.DSC01862A.jpg

カタバミ

子供の時に食べたカタバミの茎、酸っぱいだけが思い出される

5.DSC06738A.jpg

眼下の海を見ていたらカラスが・・

6.DSC06739A.jpg

目を凝らしてみたら巣作りの真っ最中だった

一週間前の事だから今頃は、卵を産んだかも・・

7.DSC01909A.jpg

ばあさんの菜園で・・

8.DSC06987A.jpg

昨日行った、おてやの滝

9.DSC01913A.jpg

娘がプレゼントしたノイチゴ

ツワの葉っぱは、娘自慢の高級果物容器?フランス製の高級品かもね?

DSC02441110705A.jpg

谷間の朝

数日前に撮った、江迎・佐々への志方線バイパス道路、朝靄がかかる風景が見れる場所があるのだが、車のラッシュで撮影には気をつけよう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年05月21日 10時24分47秒
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.