419316 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

So What?

So What?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

So What?

So What?

Favorite Blog

Junky Junction 二木らうださん
ようこそ“お~い!G… GAGAさん
milke's Foundry milke_brooksさん

Comments

So What?@ Re[1]:鎌先温泉へ日帰り入浴へ行った話(03/09) 元島根県民さま> 狭い所に詰め込まれた小…
元島根県民@ Re:鎌先温泉へ日帰り入浴へ行った話(03/09) 訪問したところ想像以上に温泉街が小さく…
So What?@ Re[1]:去年の鉄道フェスタの話を今頃になって書いてみる(02/06) 二木らうださま> 今回は会場に居なくて書…
So What?@ Re:小原温泉へ日帰り入浴へ行った話(03/23) 調べてみたらこんなのが。 <small> <a h…

Freepage List

2009.02.23
XML
カテゴリ:街歩き
前回レポは鼻節神社へのアクセスガイドという側面もあったのでその際は端折ったことや
その後の調査wでわかったことを今回はまとめてみました。

キリスト看板のこと

「かんなぎ」原作4巻で「青い空!!」「輝く太陽」「死後さばきにあう」「田舎だーっ」「海だーっ」というセリフがありましたが、
この辺りの田舎の風景や古くからの住宅地にはキリスト看板が普通にあるのでした。
詳しいことはリンク先を参照願いたいのですが、地元でやっていること故か宮城県内では特に多く、
母校でも「試後 足切りにあう」というネタが普通に通用していたのを思い出します。











んで、聖地最近の「死後さばきにあう」は神明前バス停近くのこの一枚で
実はキリスト看板研究の歴史に残る一枚なのでありました。
(地色が黒くない・外枠が描かれているなど現在の形になる前の物と考えるのが自然で)



この中から見付け出した自分にも呆れましたがw


(ここまで全部県道58号線およびその旧道にて撮影)

小豆浜のこと

2/11にあった鼻節神社建国祭の帰りは悪友と一緒に周辺を散策しながら帰ったのですが
その際に原作4巻で出てきたプライベートビーチのモデルがここだと聞き後日再訪、








なるほど。

最寄りバス停はミヤコーバス・七ヶ浜国際村入口ですが
原作で出てきたバス停標識は仙台市営バス仕様だったりしますw



(撮影地・陸前高砂駅)

(2月25日追記)

上の写真が最新ロットで原作登場のとはちょっと違うために古いのを撮ってきました。



バス停標識の話題ついでに今回一連の調査で発見した宮城交通旧タイプの写真も貼っておきますね。



(追記分おわり)

■下馬の隣のバス停のこと

旧県道が現県道を越す跨道橋のちょっと先にバス停があるのですが



反転して写真を撮るとこんな風景が、



現県道経由だと下馬からが楽ですが、旧県道経由だとたくさんのキリスト看板を見ることが出来ますw

(5月27日追記)

新旧県道に囲まれたエリアの一角にこんなところが、



100万円は落ちていませんけどw

(追記分おわり)

■タクシーのこと

最寄り駅からタクシーを使うと行って帰って5000円コースなのであまりお奨めはできませんが
帰りにタクシーを呼ぶ場合は七ヶ浜町内唯一のタクシー会社・富士タクシー(022-365-5188)をご利用ください。





■トイレのこと

鼻節神社は普段は無人なのでトイレは使えません、周辺にあるトイレは近くだと浜吉田郵便局向かいか
小豆浜の県道を挟んだ山側にある公園のモノになりますが、他に使える所となりますと
前回レポ一枚目写真右手にある菖蒲田海浜公園に駐車場と水洗トイレとがあります、
後はクルマの人向けになりますが多聞山展望広場公園君ヶ岡公園が使えますね。

■食事のこと

現地で食料調達となりますと花淵で県道が直角に曲がるところにあるヤマザキショップで菓子パン類が購入でき、
(ここと割山バス停近くの自販機でMAXコーヒー入手可)あとはラーメン屋さんが少し離れた所にあったりするのですが
他に食事が出来る所となると少し内陸に上がった七ヶ浜国際村アクアリーナのレストランになりますか。

なお、陸前高砂駅周辺で食事となるとこめやのうどん一択になりますw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.05.21 20:09:01
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.