828044 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

龍馬がゆく

龍馬がゆく

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

神田龍馬

神田龍馬

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

苦笑い節その7 New! toshinnyさん

運命館~階~ (Kizah… 峰絵佳さん
 きらきら、みーつ… omitmentさん
2006年01月14日
XML
カテゴリ:龍馬閑話
  んで、人物中心主義。 おう! また、ワシゃ龍馬じゃい。



  てなことで、司馬遼太郎大先生の【龍馬がいく】をはじめ
  多くの書を読んだ。【燃えよ剣】【尻啖え孫市】がええぜ。

  変わったところでは【俄・浪華遊侠伝】【妖怪】もええな。
  短編集じゃ【酔って候】【故郷忘じがたく候】も面白いき。

  作品名とその感想を書いとったら切がないんで、止めとく。
  いずれにせよ、歴史小説んなかでは人物中心主義なんやな。

  で、【史記列伝】をあらわした司馬遷をペンネームにした。
  司馬におよばざる太郎ちゃ、なんとも奥ゆかしいやないか。


  こげなシャイさが、ワシに以心伝心しとるがよ。よさこい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月15日 20時34分56秒
コメント(0) | コメントを書く
[龍馬閑話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.