828049 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

龍馬がゆく

龍馬がゆく

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

神田龍馬

神田龍馬

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

苦笑い節その7 New! toshinnyさん

運命館~階~ (Kizah… 峰絵佳さん
 きらきら、みーつ… omitmentさん
2010年03月04日
XML
カテゴリ:意匠職人

んで、『時空』最終話ぜよ。  おう! ワシ、龍馬がゆく
後編、こっから → 『時空をゆく@8』    存分に楽しめる

時空78
かまども 完備





菱垣廻船。 1619年、堺の商人が、紀州は富田浦の
廻船を雇うて、江戸へ回航させたんが。 創始ちゅぅ話



やがて、大坂北浜の商人。 江戸積問屋はじめて、隆盛に
だが、いつの世にも競争。 江戸での需要が多かった清酒



輸送時間で勝る樽廻船が登場。 まず、清酒の輸送開始
で、安い早い樽廻船が優位に。 これも、いつの世も同じ






ちゅぅことで、約2時間の観覧終了
無題
なかなか、おもしろかった大坂の海物語
無題
そげん展示館ながめつつ、ちと休憩
時空82
はてさて




立派な大阪市立海洋博物館 『なにわの海の時空館』
他の多くの公立博物館と同じく、入館者が少なすぎる






てなことで、もし気が向いたら。 足、運んでくれやい
そりゃそうと、おまん。  おもしろ博物館、知っとる?



ワシか。 ワシゃ、関西と金沢なら
ちと知っとるき。 機会あれば書く



時空でなく、天空だと…。 やっぱ、天空の城ラピュタ 
おもしろページ


さあ、おまん。 今日の運勢ちゃ?
■ 一押しの運だめし 『おもしろページを当てろ』 ■

なかなかランクアップせんから 考えた姑息企画
だが。いずれかに、おもしろページをリンクしとる

rg
ro
rb

時空館の最寄駅、コスモスクエア
無題
龍馬な陶芸教室→ アトリエ ご案内


こんブログの 『メッセージ』 からでも
まっこと気軽に→問い合わせメール





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月05日 09時00分25秒
コメント(4) | コメントを書く
[意匠職人] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.