000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

居心地屋やまぢ 女将のブログ

居心地屋やまぢ 女将のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

Soyumi

Soyumi

カテゴリ

2008年09月27日
XML
テーマ:感謝(22)
カテゴリ:経営
昨日は本店の7歳の誕生日でした。

毎年毎年忘れることなく、この日に花を贈ってくださる方がいます。
本当に、感謝です。


昨日は本店に5年ぶりのお客様がいらっしゃいました。
人の繋がりってステキです。
感謝以外のなにものでもありません。




7年前・・・お金がなくて、3人の子どもがいて・・・一番下は1歳でした。

店を出したら、お金がたくさん入ってくるとは思っていませんでした。
ただ、好きだから、やりたいからという一心で店を始めました。



寂しい人や疲れた人がホッとできる場所を作りたくて、『居心地屋』と名づけました。


はじめの頃は、私は昼の仕事と掛け持ちでした。
私は昼の仕事が終わるといったん家に帰って、子どもたちの夕食の支度をしてすぐ店へ。
夜12時まで店で仕事をして、すぐに帰ればいいものを、3時ころまで残っていました。
主人と二人で反省会をしていたのです。

あれもしたい、こうしたい・・・夢がいっぱいで、話しても話しても話し足りませんでした。

それで次の日は8時までに出勤。
車は1台なので、主人も一緒に朝早くから店に出て、仕込みをしていました。

身体は疲れているはずなのに、楽しくて楽しくて仕方ありませんでした。




その反面、子どもには寂しい思いをいっぱいさせました。
いつも上の2人でお留守番。
一番下は、夜の保育所に預けたり親に預けたりしました。


母や義母にも、たくさん迷惑をかけました。






オープン当初、軌道に乗るまでは、
毎月第4土曜日に決まった時間、決まったメンバーで予約してくれる方たちがいました。

私たちを応援してくれているんだなって・・・その気持ちにいつも感激していました。



私たちだけじゃ、店はやっていけませんでした。
私たちの実力なんてありません。

お客さまと、スタッフと、子どもたちと、親たち・・・
その他、周囲の方々にどんなに支えてもらっていたか・・・



7年経ちました。
また、初心に返って進んで行きます。

ありがとうございます。
みなさまに、心から感謝です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月27日 08時53分26秒
コメント(16) | コメントを書く
[経営] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ありがとう7周年(09/27)   あかまっちゃん2004 さん
7周年、本当におめでとうございます!
良い話ですね!!
お二人のお人柄がわかります。
これからもどんどん居心地の良いお店を増やしていってください。
おめでとうございます!!
(2008年09月27日 09時37分03秒)

Re:ありがとう7周年(09/27)   KAZUHIRO さん
女将さん、こんにちは。朝早くからのブログ作成お疲れ様です。本店のほうも7周年ということでおめでとうございます。今でも苦労が絶えることはないでしょうが、10周年・20周年を目指して頑張ってください。私も微力ながら、応援団の一人として暖簾の一枚くらいの貢献ができればと思っております。とはいっても、ただ飲んで食べることしかできませんが(笑)。
 
 女将さんのいうとおり、最近の履修登録は、外部からWEBでできたりするんですよ。休講の情報も携帯から見れたりで、便利ですよね。昔は学校まで辿り着いて、初めて休講と知り、がっかりすることも多かったです。
今日は履修登録の抽選の日です。受講希望者の多い科目は抽選となるんです。某経済アナリストのM永先生の授業は、凄い人気で、定員350名のところ、1200名の応募があったときもありました。
今日は抽選処理の作業で夜まで残業となりそうです。それではまた。
  (2008年09月27日 10時41分59秒)

Re:ありがとう7周年(09/27)   monozukiaa さん
マスターちから見れば
3歳年下ってことになるけれど
この年下は実によくやっているねぇ!

マスターも更生して真面目にやらねばと
いつも反省させられます。 (2008年09月27日 12時28分27秒)

祝!7周年   Travelingman さん
7年前・・・
パソコンにもブログにも縁の無い世界で
フツーに働いてました。

「そろそろ宮崎行く?」
「んだねぇ・・・」

1年に1回(^^ゞ 
地方都市の片隅で こんな会話をするようになるとは・・・
時間の流れの不思議さに立ち竦むばかりです・・・

寅さんのように
フラッと顔だすだけですが
自分の生活の中に ソレが出来るお店がある ってことが
嬉しいっす(^^)

やまぢ ばんざい\(^o^)/ (2008年09月27日 19時23分43秒)

Re:ありがとう7周年(09/27)   悪徳屋巧兵衛 さん
本店開店七周年、おめでとうございます。
全てのことに感謝できる心がある限り『やまぢ』は
成長し続けることが出来ます。
七回目の0に戻りましたね。また、一からスタートですね。でも、七回目の一は、最初の一とは違います。
大きく成長した一ですね。
サービスは掛算、七倍に成長された『やまぢ』のこれからに期待しています。 (2008年09月27日 20時42分01秒)

Re:ありがとう7周年(09/27)   ブルーシャ西村 さん
7周年、おめでとうございます!
私も機会があれば、いつかまた宮崎に行ってみたいです。そして、居心地屋さんにも寄ってみたいです~!
ニューヨークから応援しています! (2008年09月28日 10時30分58秒)

Re:ありがとう7周年(09/27)   feelman さん
7周年おめでとうございます。
仕事が楽しいことは素晴らしいことです。
さすが起業家です!
私はまだ丸一年のサラリーマン社長ですが、soyumiさん見習っていきたいと思います。

これからもがんばってくださいね! (2008年09月28日 19時01分58秒)

あかまっちゃんへ   Soyumi さん
>7周年、本当におめでとうございます!
>これからもどんどん居心地の良いお店を増やしていってください。
>おめでとうございます!!
-----
ありがとうございます。
居心地のいいお店づくり、もっともっと掘り下げて質を良くしたいと思っています。
がんばります。 (2008年09月29日 15時10分26秒)

KAZUHIROさんへ   Soyumi さん
>本店のほうも7周年ということでおめでとうございます。今でも苦労が絶えることはないでしょうが、10周年・20周年を目指して頑張ってください。私も微力ながら、応援団の一人として暖簾の一枚くらいの貢献ができればと思っております。
-----
いつもありがとうございます。
KAZUHIROさんのようなお客様がいらっしゃるから、私たちもここまで楽しく仕事をしてこられました。
本当にありがとうございます。
これからも、応援どうぞよろしくお願いいたします。
(2008年09月29日 15時14分42秒)

マスターへ   Soyumi さん
>マスターちから見れば
>3歳年下ってことになるけれど
>この年下は実によくやっているねぇ!
-----
ありがとうございます。
好きなことを好きなようにやらせてもらっています。
周囲の皆様に感謝です(*^^)v (2008年09月29日 15時16分01秒)

Travelingmanさんへ   Soyumi さん
>7年前・・・
>パソコンにもブログにも縁の無い世界で
>フツーに働いてました。
-----
私も同じです。
ネットをする時間も心のゆとりもありませんでした。


>やまぢ ばんざい\(^o^)/
-----
ありがとうございます。
すごく、うれしいお言葉です(●^o^●) (2008年09月29日 15時21分58秒)

悪徳屋巧兵衛さんへ   Soyumi さん
>本店開店七周年、おめでとうございます。
>全てのことに感謝できる心がある限り『やまぢ』は
>成長し続けることが出来ます。
>七回目の0に戻りましたね。また、一からスタートですね。でも、七回目の一は、最初の一とは違います。
>大きく成長した一ですね。
>サービスは掛算、七倍に成長された『やまぢ』のこれからに期待しています。
-----
とても重みのあるお言葉、ありがとうございます。
知らないことだらけですので、これからも勉強、勉強を重ねていきたいと思います。
よろしくご指導お願いいたします。 (2008年09月29日 15時26分07秒)

ブルーシャさんへ   Soyumi さん
>7周年、おめでとうございます!
>私も機会があれば、いつかまた宮崎に行ってみたいです。そして、居心地屋さんにも寄ってみたいです~!
>ニューヨークから応援しています!
-----
ありがとうございます~~!!
うわぁ、なんかニューヨークから応援してもらうと、うちの店が世界規模になったような錯覚が・・・(*^_^*)
ほんとうにありがとうございます!
(2008年09月29日 15時27分59秒)

feelmanさんへ   Soyumi さん
>7周年おめでとうございます。
>仕事が楽しいことは素晴らしいことです。
>さすが起業家です!
>これからもがんばってくださいね!
-----
ありがとうございます。
これからも、一緒に日本を元気にしていきましょう!! (2008年09月29日 15時29分08秒)

おめでとうございます★   *チーコ* さん
素敵な7周年、おめでとうございます!!
必ず、伺いたいと思っております♪
お目にかかる日を楽しみにしています(^^) (2008年10月02日 21時08分31秒)

*チーコ*さんへ   Soyumi さん
>素敵な7周年、おめでとうございます!!
>必ず、伺いたいと思っております♪
>お目にかかる日を楽しみにしています(^^)
-----
ありがとうございます。
きっときっと、どこかで繋がっていると信じています。
お会いできる日を楽しみにしてます。 (2008年10月06日 16時03分05秒)


© Rakuten Group, Inc.