7760004 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

thunderbolt!

thunderbolt!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008.01.01
XML
カテゴリ:その他いろいろ
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

さて、正月の恒例行事としてここ数年ハマっているのは、ニューイヤー駅伝です。
何も自分が走るわけではなく、これに応援に行って、テレビに映りたいというなんともミーハーなことやってます。
今のところ、一度も画面に映っておりません。
今年こそは全国放送の画面に出てみたい・・・
そのためにワンセグ携帯も買って、場所も吟味し、準備万端で行きました。

観戦スポットに着いたのはランナーが到着する20分ほど前。
コンビニの駐車場で待ちました。
ワンセグケータイを取り出し、まずは様子を伺います。

が、なんだかよくわかりません。
まず電波が弱くてうまく写らない上、強烈な日光の下では画面が暗くてよくわかりません。
さらに、群馬の空っ風の中ではスピーカーから出てくる音なんてかき消されてしまいます。
あたふたしているうちに、先頭集団が来てしまいました。
あわてて沿道に出て応援するという、なんとも情けない状態になってしまいました。
その後、最後尾が通り過ぎるまで応援してました。
どこかで写っているかも、と思いつつ。

帰宅後、撮ってあったビデオをチェックしてみると・・・・・

映ってない~

今年もだめだったかー
一位のランナーと5位グループを交互に映し変えているうちに、私たちが観戦したところは通り過ぎてしまっていました。

悔しいなー
来年こそは写るぞ!!!

ナナコは、なんだかわかっていないようでしたが、先導のパトカー&白バイ(の回転灯)に夢中でした。
080101a.jpg
でも、「おにいちゃん、走ってたねー、はやいねー」と、テレビ中継を見ながら言ったことを思うと、一応分かっているのかな?



その後、近くの神社に初詣に行きました。
時間が悪かったのか、ものすごい並んでいました。
そんなに大きな神社でもないのに、びっくり。

080101b.jpg

それから、買い物に出たりして帰宅しました。
クレープをほおばるナナコさん。
080101c.jpg
このあと、もう食べないのかと思って残りを食べちゃったら、「もっと食べたかった~」と泣き叫んで大変でした。
だったらさっさと喰えっ!

夜には新春かくし芸なんかを見ながら、分厚い新聞を読んだり、ゆっくり年賀状を楽しんだりしてました。
あぁ正月だなー


でもなんか今ひとつ雰囲気が出ないなーという感じです。
ちょっとした演出があるのとないのとでは違うものなのかもしれません。

たとえば、正月には各人の名前を書いた祝い箸を出し、食器は新しいものを使い、衣服も普段着ないようなきれいなもので、下着は新品だったりしました。
神棚にお供え物をし、その後親父が作る雑煮と、おせち料理を食べ、初詣の神社の駐車場で缶コーヒーを飲むのが恒例だったりしました。
神社も、子供のころからずっと行ってるところはなじみがあるし、それも数件あったりしました。
テレビはといえば(大阪では)漫才ばっかりやってました。
どこつけてもいつ見ても大助花子やオール阪神巨人がいたような感じです。



まぁうちはうちの正月を作っていきましょう。
将来、子供が懐かしんでくれればそれでいいわけで。


ではごきげんよう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.03 08:23:28
コメント(2) | コメントを書く
[その他いろいろ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ニューイヤー駅伝のミーハーな見方(01/01)   そうそう0407 さん
明けましておめでとうございますm(_ _)m&お久しぶりです。
今年も駅伝観戦TV映ろうチャレンジをしたんですね(*^-^*)
来年こそ映るの期待してますね~。

子供には食べもの最後の1口を残しておくのが鉄則ですよ~( ̄~; ̄) ムシャムシャ
必ずと言っていいほど「食べたかったのに~!!」って、言いますから。。。
では、ゆっくりお正月してくださいね。

(2008.01.03 15:11:39)

ひろりん。です。   ひろりん。 さん
りきとパパさま、あけましておめでとうございます。

ひろりん。も、「そろそろりきとパパんちの近くだわ~」と思って、注意してみたりしてたんですけど・・やっぱり映ってなかったのか~。残念!
ママは行かなかったの?妊婦が映ると全部りきとママに見えてしまったひろりん。でした。笑。

今年もよろしくね! (2008.01.03 20:58:35)

コメント新着

aki@ Re:マウス蛍光ペンのon/off(01/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ Re:空飛ぶクルマの空港にしたら良いのに(01/09) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
Ocean3@ Re:BZT600復活への道 その6 新HDDを増量して完了(01/20) quanta511さん,こんにちは! 初めまして…

お気に入りブログ

りきりき元気です! りきとママ922さん

フリーページ

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.