7767722 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

thunderbolt!

thunderbolt!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011.04.12
XML
テーマ:私のPC生活(7408)
カテゴリ:その他いろいろ
久しぶりにwindoww7関連のtipsを探していたら、知らなかったものがいくつかでてきました。


エクスプローラでファイル選択せずにshift+右クリックすると、そのフォルダでコマンドプロンプトが開く
http://yakushima-tonbo.com/windows/Windows7_tips_files/index.htm
これ、地味に便利。なぜにもっと宣伝しない!?「コンピュータ」を「コンピューター」にしましたよりもよっぽどウケがいいと思うぞ。
しかし、なぜshiftキー併用が必要?窓の手を使うと普通にコンテキストメニューに入るが・・・(XPでは) それじゃダメな理由は???

Aero プレビュー開始までの時間を長くする
http://pc-zero.jp/technic/aero_preview_delay.html
残念ながらaeroプレビューはoffには出来ない模様。こんなもんで余計なパワー食うなよな・・・

Aeroのクラシック風テーマVista Classic - BETA 2.6。
http://d.hatena.ne.jp/aresu_elwin/20100607/1275903699トラックバック
http://ukintel.deviantart.com/art/Vista-Classic-BETA-2-6-58624888
これいいなあ。どうして最初からデフォルトでこんなのが入ってないんだろう。vista用ですがwindows7でも動くようです。まだ試してませんが。

ちなみに、aeroはoffにした方が低速?高速?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1241485507
グラフィックのスコアが3.5以上なら有効にしたほうが速いらしい。職場のマシンが3.5だった・・・微妙

Explorer Constructionというエクスプローラの矯正ソフト。
http://chihiro718.jpn.org/JPN/software/ExpConst.html
以前使いたかったんだけど64bit非対応で断念しました。が、いつの間にか64bit対応になってる。すばらしい。
「Vista/7 のエクスプローラの使い勝手になかなか慣れない方、また慣れる気がない方にとっても本ソフトウェアが役立つかもしれません」 作者の紹介がナイス。


エクスプローラの矯正にはもはや欠かせないと思われる神ソフト、classic shellの使い方のまとめ。
http://www.gigafree.net/system/explorer/classicshell.html

classic shellを更にカスタマイズ
http://sourceforge.jp/magazine/10/05/14/0841226/3



windows7が世に出て、たくさんのワザ&ソフト拡充が行われてきています。作者の方々にはひたすら感謝です。
PC雑誌なんかでたまに「MS officeの迷惑機能をoffにする」みたいな特集が組まれていることがありますが、同じように、「windows7のウザイ機能をoffにする」特集もやればいいのにね。
売れると思うよ。



ではごきげんよう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.04.18 23:30:14
コメント(1) | コメントを書く
[その他いろいろ] カテゴリの最新記事


コメント新着

ロイニッサニー@ Re:windows10 起動が遅いのが解消された!(06/28) PCの起動が遅くて困っていたところこちら…
aki@ Re:マウス蛍光ペンのon/off(01/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ Re:空飛ぶクルマの空港にしたら良いのに(01/09) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

お気に入りブログ

りきりき元気です! りきとママ922さん

フリーページ

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.