7794302 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

thunderbolt!

thunderbolt!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017.11.23
XML
テーマ:住宅コラム(1791)
カテゴリ:住宅関係
うちのリビングにある引き戸が、きっちり閉まらなくなりました。
レールが歪んだのか、ドアが傾いたのか・・・いずれにしても最後まできっちり閉めても、すーっっと数cm開いてしまいます。
事件です。


とか言ってる場合じゃない。冬場は隙間風が寒いのです。

こうなった原因は、レールに取り付けられているダンパーの劣化。
171123a.jpg

レールにこんなダンパーが仕込んであって、閉まる前にゴムの摩擦でゆっくり閉まる・開かないようになっているんですが、ゴムが劣化して扉を抑えられなくなったのが原因です。
ホームセンターや通販には同じものはないようです。
ハウスメーカーに言えば新しいのにしてくれると思いますが、なんか高そうで聞いてません。


ドアが開かなきゃいいんだろう?

てなことで、マグネットシートで扉を吸着させることにしました。
ホームセンターで両面テープがついたマグネットシートと、マグネット貼り付け用の鉄板(裏に両面テープがついている)を買ってきました。
171123b.jpg
そうですねぇ500円ぐらいだったかな。マグネットシートなら100円ショップにもあった気がする。

大工道具 > マグネット・ステープル・のんこ > その他マグネット [4977292177276]SK11 マグネットシート 白 [MS-4](代引不可)


粘着付のマグネット用の吸着板です。ベスト ダブルフェース 粘着付角 (2個入り) 17-61



で、扉の上の方にマグネットシートを貼り付けます。
171123c.jpg


壁側には鉄板シートを貼り付けます。
171123d.jpg


たったこれだけで、扉は見事に勝手に開くことがなくなりました。
ワンダホー!



開けるときに微妙に磁石に張り付いている感を感じますが、まあその程度です。
ちなみに、最初はマグネットシートの量が多すぎて、強力に貼り付いて片手で開きませんでした(笑)



ではごきげんよう。

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.12.19 00:17:43
コメント(0) | コメントを書く
[住宅関係] カテゴリの最新記事


コメント新着

にっしぃ5627@ Re:全く使ってない半角/全角キーを活用する(05/29) ちなみに、二通りあることはどうやってお…
にっしぃ5627@ Re:全く使ってない半角/全角キーを活用する(05/29) 一つ注意点があります。 それは、半角/全…
quanta511@ Re[1]:windows10 起動が遅いのが解消された!(06/28) ロイニッサニーさんへ お役に立てたようで…
ロイニッサニー@ Re:windows10 起動が遅いのが解消された!(06/28) PCの起動が遅くて困っていたところこちら…

お気に入りブログ

りきりき元気です! りきとママ922さん

フリーページ

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.