220145 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Thank You For Everything          ~100%のスマイルを求めて~

Thank You For Everything          ~100%のスマイルを求めて~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
May 9, 2007
XML
ここでは何度か登場した方のホームヘルプ(→今まで)。
4月より施設に通い始めた彼

行動援護に該当する方なので、予防的対応や見守り、制御的対応などの支援が必要。
(支援内容については→「行動援護」について

自宅に伺うと、施設から帰宅したであろう彼が、自宅周辺の確認行動を取っている。
大概は自室内、または自宅内で待機しているが、今日は違う。
(彼にとって確認作業はルーティーンの類と思われる。)

今日はその確認行動が施設でエスカレートして、
施設にスタッフが駆けつけているという話をお母様から聞き、
今日は散歩を止めて、自室での見守りにしようと判断。

しかし、自室または自宅に戻っては、また玄関の外に行き確認作業
室内に入るたびに鍵をかけるので、
外に行く時は自分で鍵を開けて出て行かないように、本人以外が鍵を開ける様にしている。
それでも、その頻度があまりに多く、外に行き来する度に興奮の状態がエスカレート
構造化してある自宅内の、入ってはいけない場所にも、
興奮状態で入っていく。

本人の興奮状態のエスカレート具合による屋外での危機回避の為と、
夜以降に興奮が収まり、自室で過ごせる状態を作る為を目的に、
玄関の出入りをやむなく制止した。

当の本人はそれが意に反するので、自傷行為、パニックに走る。
自室内で怪我にならないように見守りを行いながら、
パニック、自傷行為が収まるのを待つ。

その空間には、絶対に外に行かせない空気と、
興奮が収まるのを温かく見守る空気と両方が入り交ざる。
彼の刺激になるものを遮断し、これ以上を許さない壁になる。

パニックといっても、暫く見守っていれば収まってくる。
彼のパニックは初めて見るが、大体予測ができた。

落ち着いた頃合を見て、彼にスケジュールを提示して、
その流れに沿って過ごして頂く。

結局、その後は私がフェードアウトしても、普段どおりの夕刻を過ごす。
玄関で制止してもパニックに発展することはなかった。


なぜにこんなに興奮、混乱してしまっているのか
可能性の一つに施設での過ごし方に引き金があると考えられる。
施設で制止場面などが多くなったり、確認行動が多く、
その状態を引きずったまま、自宅に戻ることが一つ。


そして、その引きずったまま自宅に戻ることで、
それのハケグチを自宅周辺の確認行動に求める。


しかし、その確認行動自体が、彼のストレスになり、
要求通りに行かないと、怒りとして表出される。


施設(家庭外)と家庭とは別々ではなく、線として繋がっている。
なので、それぞれの場所でそこで起こったことは昇華させてくるのが理想。
施設でのことが家庭へ、家庭のことが施設へ、ホームヘルプのことが家庭へと、
それぞれに影響しあっている。

かといって、彼の行動を制止することなく、要求をずっと飲み続けていると、
今日の状態では、彼の家庭自体が成り立たない恐れも感じた
(*)。
なので、あえてパニック覚悟で「制止」をして、
これ以上の要求は飲めないという姿勢を彼に示した

これ以上進めないという壁として態度を示す。
そうでもしなければ、彼の飽くなき「こだわり行動」に歯止めが掛からない。
私が「こだわり」という言葉に抵抗を感じる理由

しかし、ヘルパーがいる間は、屋外への確認行動に移さないというのではいけない。
いつもいつもヘルパーが介入できる状況ではない。
ご家族で彼の生活を安定させる為の知恵を絞らなければならない。

おそらく、現状が彼にとってその「線引き」がとても曖昧になっており、
あの時はOKなのに、この時はダメという環境整理がわかりにくい。
また、自らのルーティーンを守りたい執着に駆られる環境や体調なのかも知れない。

薬などの医学的な見地も考慮しながら、
彼が安定した日常を送れる手立てを見出さないと、
本当に家庭生活が困難なものになる。
すでに、ご家族は疲弊している。
ご本人もご家族も地域での生活を望んでいる。
何とか、この状況を手を携えて乗り越えていきたいものである。

*変化への抵抗と反復的活動
 この種の行為は親が心配したり絶望したりする問題の上位を占めるものです。もし適切に対応しなければ、子どものルーチン(日常の決まり事)への執着はついに家族全体の生活をも支配するようになり得るのです。
 子どもは混沌とした世界に秩序をもたらそうとしてこうした行為を行っているのです。…子どもの生活が秩序とパターンを保てるように整えてやる必要があります。ある種の反復行為は自閉性障害をもつ子どもにとって避けがたいものであり、それらは受け入れてやる必要があります。ルーチンや変化への抵抗がどこまで激しくなったら、ほかの家族の生活に影響を及ぼし、さらに子どものより建設的な活動への取り組みが妨げられてしまうのか、という線引きはしっかりとしておく必要があります。…
自閉症スペクトル-親と専門家のためのガイドブック』ローナ・ウィング著,p133.l7-p134.l2より引用






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 10, 2007 01:34:24 AM
コメント(4) | コメントを書く
[ホームヘルプ的日常にある試行錯誤] カテゴリの最新記事


PR

Profile

源 悟朗(ヨッシーの大冒険)

源 悟朗(ヨッシーの大冒険)

Favorite Blog

10月の準彼ンダー&… shower51さん

空と海と私と 沢村 光さん
風の谷のシカ GIVE AND TAKEさん
Koichiのきま… koIchIさん
なるほど。。ぺぇじ(… が〜ねっと。さん
ハチミツ☆ garnet7さん
のんびりきまま MEWdesuさん
Akashic Records OZ RACINGさん
Country House *キューピー*さん
mementmori2 natsumi6さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Recent Posts

Comments

saitayan@ Re:どんな役者?(05/31) うむ。 私は…脇役かな♪ 脇はきっちり固…
源 悟朗(ヨッシーの大冒険)@ Re[1]:お先に失礼します。(04/30) saitayanさん >うむ♪ >お疲れ様! >…
saitayan@ Re:お先に失礼します。(04/30) うむ♪ お疲れ様! とっておきの時間&メ…
源 悟朗@ Re[1]:養護学校成人式所感(01/27) 沢村 光さん >子供が指示に従わないと…
沢村 光@ Re:養護学校成人式所感 最近、偶然なのか元養護学校教師の話を良…
源 悟朗@ Re[1]:聴覚過敏と一言では片付けないで。(01/12) 沢村 光さん >お久しぶり♪復活も嬉し…
沢村 光@ Re:聴覚過敏と一言では片付けないで。(01/12) お久しぶり♪復活も嬉しいです。 それに…
saitayan@ Re:*********(09/30) 何と!? このマークが出せんかった頃を…
saitayan@ Re:できた喜び。(08/31) うむ♪ 「できた。」はめっちゃうれしい。…
saitayan@ Re:出会う日(08/25) _/\○_   ε=\_○ノ イヤッホーゥ! うむ♪ …

Category

Archives

Oct , 2024
Sep , 2024
Aug , 2024
Jul , 2024
Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.
X