300301 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

焼酎と日本酒とDIY

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

B.J@ Re:登山用ロープ(ザイル)でリードを作ってみた(08/04) 初めまして、ロープキャッチを検索してい…
悪女6814@ Re:半年ぶりのブログ更新(12/19) こんにちは☆彡いかがお過ごしですか? い…
悪女6814@ Re:半年ぶりのブログ更新(12/19) こんにちは☆彡いかがお過ごしですか? い…
禁玉減酒@ Re:半年ぶりのブログ更新(12/19) おはようございます。 いろいろと大変な…
悪女6814@ Re:今月のプランターの様子(2016年6月)(06/22) おはようございます☆彡 秋も深まりハロウ…

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

花月のバリ辛(から… 禁玉減酒さん

本格芋焼酎!!! 芋男1214さん
呑みすぎ注意報 ちぃ〜きゅ〜さん
呑んべえパパのTWINS… 番長130さん
日々の記憶 shu君さん

カテゴリ

2010/07/13
XML
カテゴリ:車の整備

 

私の交通(移動)手段のほとんどが車です。もちろん安全運転!   のハズ。

毎年、冬場と梅雨の時期の前になるとタイヤの目が気になります。

単純にタイヤの目が少ないとスリップが起こりやすいから。

冬場はスノータイヤを装着したいと思うが、雪が積もるのが年に2回程、

雪はすぐに溶けてなくなるので、いつも「ネット式チェーン」を車に積んでます。

しかし、梅雨の時期はチェーンは使いません。

従って、タイヤを履き替えるきっかけとなります。

今回は私の通勤で主に使う車のタイヤ交換までの経緯を書きます。

 

突然、なぜ、こんな事を書くのかって?新しい発見があったからです。

(すみません。個人の体験に基づいてなので軽~く受け流して下さい)

 

まず、HONDA車で一番売れてる車。サイズは175/65R14です。

「何にすっかな~」って考えても、答えは一つ、ブリヂストン(BS)です。

ヨコハマ、ダンロップなどありますが、なぜか、ずっとBSです。

新車に付いて来たタイヤは別として。

まずはカタログを見ます。何のカタログでも見るのが好きです。

最近は、バカラのカタログを見て「焼酎用」のタンブラーを探してます。

でも、探すだけです。買えません。高価なので見るだけです。

少し話が横に逸れましたが、結局はBSのお客様相談室に電話していろいろ聞きます。

それはなぜか?はまた明日、または今度。

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/07/13 08:49:39 PM
コメント(2) | コメントを書く
[車の整備] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.