119747 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

社会保険労務士の気まぐれ日記

社会保険労務士の気まぐれ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

SR-333

SR-333

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ

ニューストピックス

2019.11.16
XML
カテゴリ:ひとりごと
豊中市の​田中社会保険労務士事務所​です。

出勤簿の出勤日の欄に印鑑を押印することで、出勤簿を作っている事業所様を見かけます。

これでは時間把握ができないので、時間把握ができるように改善をお願いしていたことがあります。

監督署の調査に会い、これでは時間把握ができないので是正勧告書を出されました。

社長や管理監督者については何も言われなかったそうですが、管理監督者であっても時間把握をしなければならなくなっているので、出勤時間と退勤時間を把握できる書式に変更するようにアドバイスしています。

タイムカードを導入しなさいと言っているわけではありません。

社長さんについては、監督署は特に何も言わないですが、福祉関係の事業所様は実地指導等で出勤簿に印鑑を押すだけならば出勤時間がわからないと言われる可能性が高いです。

まだの事業所様は、今のうちに改善しておくべきでしょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.11.16 09:00:10
コメント(0) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.