316743 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

気ままな「S.S.F PLAN」LIFE

気ままな「S.S.F PLAN」LIFE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

日記/記事の投稿

サイド自由欄

カレンダー

2012年05月25日
XML
カテゴリ:趣味

暖かくなってきて釣りシーズンに入っているが

今シーズンはまだ二子玉川でマルタウグイとナマズしか釣っていない。

サイズは40オーバーぐらいあり、釣り味を楽しめた。

しかし、そんな多摩川も山から流れてきたセシウムが溜まって

下流域は濃度が高いという話だ。

download.jpg downloa1d.jpg


ネット記事で「海の魚はなぜセシウムが濃いのか」というのを見つけた。

福島第1原発事故から流れ出た放射性物質を含んだ汚染水は大海原に注がれ

しばらく漂い、次第に海底付近に停滞していくらしい。

そのため、昨年はコウナゴなど、海の表層に生息する魚にセシウム濃度が

高かったが、次第に薄まり今では漁業が再開されているらしい。

しかし、経過とともに海底へと押し下げられたセシウムは

今度は根魚と言われる海底付近に住み着く魚に影響を与え出した。

ヒラメやアイナメなど高級魚に被害が出ているのはそのせいだ。

この時期には千葉の内房で船外機付ボートを借りてのんびり釣りをしているが

今年はまだ計画すら無い。

友人は神奈川方面のキス釣りに行っているが、千葉へは行かないと言っている。

釣るだけでも楽しいのだが、やはり自分で釣った新鮮な魚を食べて楽しむのが

釣り好きとしての特権なのだが、しばらくはそれが出来ないとなると悲しい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年05月25日 19時01分58秒
コメント(2) | コメントを書く
[趣味] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.