761222 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

KRS  (有)カッパレーシングサービス

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

謎のカッパ星人

謎のカッパ星人

Category

Freepage List

Favorite Blog

食う・遊ぶ・チョットだけ… speedmax117さん
書きたい放題やり放題 HK11さん
雪国の年中バイク乗り 雪国の年中バイク乗りさん
NSR・KSR・C… KEN7141さん
はじめの一歩 takachan729さん

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Keyword Search

▼キーワード検索

Nov 27, 2007
XML
カテゴリ:セイバーとCBR
CBR250RRもまた、人気が出てるみたいだけど、その反面、ネットのコミュニティなんかでは、部品供給の不安から、維持するのが大変、みたいな事がよく書いてある。
エンジン、ブレーキ回りのOHとか大変だ、とか書いてあるけど、確かにな~。
でも、もっと古い旧車を走らせている人も居る事も事実な訳で~。
徹底的にこだわれば、何とかなるでしょう。
最悪、別の車両からの移植だな。
何気に考えているのはCBRに倒立フォークとリアはプロアームの移植。
CBX400Fなんかにも付くんだから、やれば出来そうな気がするな~。
それか、最新の車両の足回りの移植。
でも、中古車一台買えそうな金額がかかるな~。

セイバーは地道に現状を維持して、旧車道へまっしぐら!って感じです。
古い車両を維持するのは大変でも、それが面白かったりするのである^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 27, 2007 08:31:39 PM
コメント(10) | コメントを書く
[セイバーとCBR] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:年代物の車両の維持(11/27)   HK11 さん
旧車の良いところはイジる楽しさがあるってことですね。あちこちトラブルもあると思いますが、修理するのもイジるの内です。某中華と同じ楽しさですね。
ちなみに私の理想は旧車に最新のブレーキや足回りを入れるってことです。古い車体に太いタイヤ、絶対シブくてカッコいいです。 (Nov 27, 2007 09:31:18 PM)

Re[1]:年代物の車両の維持(11/27)   謎のカッパ星人 さん
HK11さんへ
こんばんは。
やはり、イジると愛着が沸いてきますよね。
修理も意外と楽しいと思います。
コツコツやっていきたいですね~。
お~、旧車に最新の足回り、ワタクシも好みです。
リアから見る太いタイヤが良いですね~^^
(Nov 27, 2007 10:21:31 PM)

www   KEN7141 さん
>CBRに倒立フォークとリアはプロアームの移植。

できますよ。
倒立組ませることもできるし
元々CBRはフォークの経が小さいんでNSRの足回り組むとフォーク経がでかくなって剛性高まります。

プロアームもVFRのやつをリンク比などを調べてできますが・・。
CBRをとことん弄った人いわく
ノーマルが一番よかったとかww (Nov 27, 2007 11:42:50 PM)

Re:年代物の車両の維持(11/27)   雪国の年中バイク乗り さん
私も好きですが台数が増えすぎてぇ~(笑)でもカッパさんが維持してくれるんで楽しみです~~~♪ (Nov 28, 2007 08:30:13 AM)

旧車かポン○ツか?   天邪鬼2 さん
 我が91年式バリオス250ですが、カムとキャブの塩梅に問題が生じているんですよ。ヘッドじゃカムがカチャコチョ言ってるし、又、キャブが弱いんだか、その都度、大変な時間をかけて分解清掃や調整したりするんですが、それでも何かの拍子にアイドリングでエンストしたり、加速で息継ぎしたりと、何かと問題のあるロートルなんです。
 でもワタシもオッサンだし、峠の鬼にはなれないし、まぁ、こんなモンでノンビリトコスコやってます。壊れたら壊れたで諦めのつく年式なのでね。
 
  (Nov 28, 2007 04:07:04 PM)

Re:年代物の車両の維持(11/27)   takachan729 さん
旧車は見てるだけでもいいですよね。
思い入れがありますからきれいな車体も多いですよね。
維持する大変さも楽しんでしまう(*´ー`*)
これもバイク乗りの楽しみなんですよね。 (Nov 28, 2007 05:34:38 PM)

Re:www(11/27)   謎のカッパ星人 さん
KEN7141さんへ
こんばんは。
出来れば倒立を組みたいところですが、頑張ってもNSRの正立かも知れませんね。
フロントはそっくり交換になるんですかね~?
後で、質問に行きます^^。
ノーマルが一番、確かにそうかも知れませんね~^^;
(Nov 28, 2007 05:47:02 PM)

Re[1]:年代物の車両の維持(11/27)   謎のカッパ星人 さん
雪国の年中バイク乗りさんへ
こんばんは。
こちらにもガレージがあればもっと台数が欲しいところです。
CBRとセイバーは頑張ってキレイに乗りますよ~^^
(Nov 28, 2007 05:48:32 PM)

Re:旧車かポン○ツか?(11/27)   謎のカッパ星人 さん
天邪鬼2さんへ
こんばんは。
色々と大変ですね。
4発のキャブを自分で分解するんですか~?
凄いですね。
ワタクシももっと、メカの技術を磨きたいです。
バリオス君、大切に乗ってあげて下さいね~
(Nov 28, 2007 05:51:04 PM)

Re[1]:年代物の車両の維持(11/27)   謎のカッパ星人 さん
takachan729さんへ
こんばんは。
やはり旧車好きの人は独特のこだわりがありますよね。
この前は「これからGT750を買いに行く」と爆弾発言をする旧車乗りの方もいました^^。
お金もかかりますが、少しでも安く出来るように、知恵を絞って頑張ります^^
(Nov 28, 2007 05:53:22 PM)


© Rakuten Group, Inc.