000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

薬剤師Stephenのよろずブログ

薬剤師Stephenのよろずブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Stephen1969

Stephen1969

Calendar

Favorite Blog

2024秋旅 サテ、す… New! ナイト1960さん

霊的達成へと続く道 New! Beloved-mariaさん

株買い。高配当&取… New! マニィPinkyさん

2024年11月5日の… New! 藻緯羅さん

源氏物語〔10帖 賢木… New! USM1さん

Comments

ミリオン@ Re:MS、オフィス製品にVoIPやWeb会議を統合(11/03) こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…
ミリオン@ Re:「検索」だけでない検索サービスの使い方・ウェブサービス虎の巻 その弐(11/03) こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…
ミリオン@ Re:女性比率が5倍に、Windowsスマートフォンは脱PDAで成功(11/03) こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…
ミリオン@ Re:医師へ提供情報の分類(11/03) こんにちは。 アンケートを書きましたね。…
ミリオン@ Re:ペルソナマーケティング「医師から見たMR像」(11/03) こんにちは。 インタビューがありましたね…
2022.03.24
XML
カテゴリ:薬の話
承認年
1980年

開発の経緯
インドメタシンは1963年Shenらに合成されて以来、鎮痛・解熱・抗炎症効果はこの種の薬剤の中でも
最も強力なものとして高い評価がなされてきた。しかし一方で、副作用の軽減も重要な課題とされて
いた。炎症性・疼痛性疾患は局所に限局する場合が多く、外用により選択的に患部へ薬物を適用でき
れば、全身性の副作用の恐れなしに局所の症状寛解が期待できる。
こうした観点から、軟膏を開発し、1980年に発売した。その後、外用液、非アルコール性のクリーム
を開発し、1984年に発売した。
なお、「インテバン外用液」、「インテバンクリーム」及び「インテバン軟膏」は、医療事故防止対策の一
環として、2008年3月に「インテバン外用液1%」、「インテバンクリーム1%」及び「インテバン軟膏1%」
に名称変更した。
2014年7月に帝國製薬株式会社は大日本住友製薬株式会社より本剤の製造並びに販売についての移管を
行った。
製品の治療学的特性・製剤学的特性
(1)インドメタシンは、非ステロイド剤の中でも強い鎮痛作用が認められている。
(2)全身を介さず組織に浸透し、炎症病巣(局所)で効果を発揮する。
(3)溶解したインドメタシンは不安定であるが、軟膏1%は安定化した製剤である。
(4)軟膏1%は、ゼリー状の水溶性ゲル化軟膏(懸濁性基剤)であるため、従来の親水性、油性軟膏
に比べ、さらっとして伸びが良く、べとつきが少ないなどの特長を有し、また刺激性も少ない。
(5)クリーム1%は非アルコール性で、使用感が優れている。
販売名
和名
インテバン外用液1%
インテバンクリーム1%
インテバン軟膏1%

洋名
Inteban

名称の由来
なし

一般名
和名(命名法)
インドメタシン(JAN)

洋名(命名法)
Indometacin (JAN,BAN,INN)
Indomethacin (USAN)

ステム





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.03.24 04:48:08
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X