018214 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

 STUDIO JUNBOW 楽天版

STUDIO JUNBOW 楽天版

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

踊る振付師EMU よさこい鬼工房EMUさん
写真を楽しもっと♪ ちょうみん816さん

カレンダー

プロフィール

ぢゅんぼう(ぢのおぢちゃん)

ぢゅんぼう(ぢのおぢちゃん)

2008年10月23日
XML
テーマ:よさこい(485)
カテゴリ:FUKUE・踊浸倶舞隊
いよいよいよいよ・・・・・・

おやぢは踊りません。
なのに、『何をのぼせているんだぁ?』なんて言われています。
Yosakoiソーランを「ただのダンスコンテストだろ?」という人がいます。
「踊り如きが、何を夢中にさせる?」
様々な意見をもらっています。
一所懸命なのは、競技スポーツでも同じ。
また、日常の仕事や家庭での出来事も同じ。
個々の生活環境は違っても、祭りに参加してくる148チームみんなが真剣勝負を挑んでくるだろう。同じ長崎県でも、FUKUEと同じ離島のチームは他にもある。

「FUKUEに、何がある?」

佐世保は、それを探す「旅」のような気がする。

仕事や家族の生死や身体のハンデや進学や収入や諸々。
他のチームの参加を断られたり、
今年は不本意な立場で本祭を迎える人。

ここに居場所を見つけたり。
そして生活の糧としている人達。

ファインダーの向こうに見えるのは、何なんだろうか?


f0z[1].gif

ここにある「旗」がFUKUEには一番相応しいと思うおやぢ。
アルファベットの「Z」。

「皇国の荒廃、この一戦にあり。各員一層奮励努力せよ。」
(日本の将来は、この戦いにあります。みんな、一層頑張って努力しましょう。)

日露戦争の日本海海戦のとき、戦艦三笠艦上に掲げられた、旗。
無敵を誇るロシアのバルチック艦隊に対し、数的に不利だった日本の連合艦隊。
絶対的不利な中、勝った。
おやぢは戦争反対!ラブアンドピースではある。
しかし、今の彼や彼女たちに必要なのは「勝利という結果」なんだと。

Zの後には、文字はありません。
後がないという意味もある。

この瞬間、1対147になる。
みんな「勝ちたい」と思っているはず。
自分や家族や友人のために「勝ちたい」と。
僅差の勝負だと思います。
その「思い」をこの旗に込めたい、おやぢです。

final2.jpg


final.jpg

26日の夜、この顔たちを見たいと思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月24日 09時28分04秒
コメント(2) | コメントを書く
[FUKUE・踊浸倶舞隊] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.